見出し画像

DERTA JAM with BEECLとは

皆さん、こんにちは!DERTA JAM with BEECL運営メンバーのオハナです🌼

広義のデザインをテーマに毎月開催している、勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。

イベントの参加人数は毎回20〜30人をキープし、「知識のアップデートができる貴重な機会」や「様々な業種で活躍している方々と交流できる」とご好評をいただいています。昨年6月から開催しているこのイベントも、2023年5月27日の開催で第12回をむかえました。

そんなDERTA JAM、これから運営メンバーでnoteを更新していくことに決定いたしました👏イベントレポートなどを投稿する予定ですので、どうぞ楽しみにしていてくださいね😊

初回となる今回は、DERTA JAMの概要開催目的などについて書いていきたいと思います。ではさっそく、スタートです🚩


イベント概要

DERTA JAM with BEECLとは、株式会社DERTAと株式会社MGNETが手がける民間シンクタンクBEECLが提携して行う、「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会です。

【会場】
JR新潟駅直結の商業施設「CoCoLo南館」1F MOYORe: ホール
https://www.moyore-niigata.jp/

【開催日時】
毎月第2週土曜日
奇数月:15:00~18:00 (受付開始14:30)
偶数月:17:30~20:30 (受付開始17:00)

イベントの雰囲気が気になる人は、ぜひTwitterで「#dertajam」と検索してみてください🎉参加者のリアルな声が聞けると思います😊


広義のデザインとは

続いて、DERTA JAM with BEECLのイベントテーマ「広義のデザイン」についてご説明します。

広義のデザインとは、ただ「形あるモノを作ること」だけではなく、体験やサービス全体を設計していくデザインの捉え方を呼ぶ言葉です。 

一般的に「デザイン」と聞くと、ロゴやWebサイト、チラシなど、「形あるモノを作ること」をイメージしがちですよね。 

しかし実は、「デザイン」とは「設計」という意味。「形あるモノを作る」前段階の、目的の整理やコンセプトの策定、また作った後も継続的に利用できる仕組みや組織づくりなど、体験やサービス全体を設計していくことも立派な「デザイン」です。

 むしろ、この部分は「形あるモノを作る」上で、なくてはならない工程。実は、「デザイン」という言葉の意味は、本来こんなに広いんです! 

また、より良いものを作るためには、作り手だけの意見ではなく、それに関わるさまざまな人の意見を取り入れながら、ものづくりをすることが重要です。そのためにも、誰もがデザインについて意見を交わすことができる環境づくりが大切と言えます。


開催目的

イベントの開催目的は、「広義のデザインについてみんなで考え、意見交換のできる場を作ること」。

「形あるモノを作る」上でなくてはならない「広義のデザイン」について学べる、また実際に「広義のデザイン」を実践している方々のお話を聞ける場を作ることで、参加者の方々が今まで考えていた「デザイン」の定義を広げ、職・学びの選択肢を増やすきっかけの場となるといいなあと思っています😊

最終的に目指す姿は、デザイン版の「コーヒー・ハウス」です☕️

デザインに詳しい人もそうでない人も、対等に意見を交わすことができる社交の場作りを目指しています。参加者同士で広義のデザインやサービス作りについて気軽に話し合える場があることで、サービスをブラッシュアップできたり、人と人との繋がりから新しいイノベーションが生まれたり...となれば嬉しいですね🌟

デザイン版「コーヒー・ハウス」実現のため、DERTA JAM with BEECLは、参加者同士の会話に重きを置いたプログラム設計をしています。

イベントには毎回スピーカーを3人お招きし、「スピーカーによるLT→参加者同士でLTについての意見交換・スピーカーへのQ&A→交流会」を3セット繰り返します。その際、スピーカーの話は10分と短めに設定。主役はあくまで参加者であり、この場は「参加者同士が主体的にデザインについて語れる場」にしたいと思っているので、意見交換・交流会の時間を多く設けるようにしています。

また、初めての方でもスムーズに会話に入ることができるよう、その場をあたためるアイスブレイクは欠かせません。また、運営メンバーが会場内に点在し、コミュニケーションのサポートも行います。

「デザインについて、私が話せることあるかな...」
「知り合いが1人もいなくて不安。」
という方も安心してお越しください😊


こんな人におすすめ


  • デザイナー、エンジニア、各種クリエイターなど、ものづくり・サービスづくりを実践している人

  • 将来的にものづくり・サービスづくりの仕事をしていきたいと思っている人

  • 新潟に面白いサービスがたくさん生まれてほしい!と思ってる人

  • 「デザイン思考」「デザイン経営」「サービスデザイン」といった広い意味での「デザイン」に興味のある学生・社会人

スポンサー募集

DERTA JAM with BEECLでは、「新潟に広義のデザインの考え方を浸透させ、デザイン人口の増加、より優秀なデザイン人材の育成、新規ビジネスを生み出すための新たな環境創出を目指す」という目的にご賛同いただける法人・個人スポンサーを募集いたします。

スポンサー枠としてご参加いただければ、最後の告知コーナーにて営利目的や求人目的の内容をお話しいただくことが可能です。(ただし、スポンサー枠でご参加いただいた方でも、告知コーナー外でのリクルート活動はお控えください。)

詳細はスポンサー募集要項をご参照ください。


参加方法

DERTA JAM with BEECLは、毎回下記copnnpassにお申し込みページを設けています。
気になる方はこちらのページをご覧くださいませ。

今後のイベント情報はSNSにて発信してまいります。もしよろしければ下記Twitterアカウントをフォローしていただけますと幸いです。


おわりに

ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございます!
DERTA JAM with BEECLについて、なんとなく分かっていただけましたでしょうか💭?
気になることがある方は、上記Twitterアカウントに、リプでもDMでもいつでもご質問ください!運営メンバー一同、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています😊


本記事の執筆者:オハナ / @hana_withup

新潟県立大学を卒業後、地元印刷会社に3年間勤務。2022年5月に株式会社DERTAに入社。現在は同社運営の新潟ゆかりのクリエイターコミュニティ「cos DERTA(コサインデルタ)」のコミュニティマネージャーとして、コミュニティ設計・メンバーとの交流やイベント企画・運営に携わっている。また、コミュニティマネージャ業務と並行して、サービスデザインを軸としたプロジェクトマネジメント業務も行う。DERTA JAM運営メンバーとしての役割は、全体の統括。