株式会社DERTA

新潟に拠点を構える株式会社DERTA(デルタ)の公式noteです。地方企業や地域に根ざ…

株式会社DERTA

新潟に拠点を構える株式会社DERTA(デルタ)の公式noteです。地方企業や地域に根ざした課題を「デザイン」「デジタル」そして、起業家・クリエイターが所属する「共創コミュニティ」の力で解決することをめざします。メンバーの想いやDERTAが目指す世界感などを発信していきます。

マガジン

  • DERTA JAM with BEECL

    株式会社DERTAと株式会社MGNETが手がける民間シンクタンクBEECLが提携して行う、広義のデザインをテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。運営メンバーがイベントレポートなどを更新していきます!

  • DERTA GIG

    エンジニア向けのゆるいミートアップイベント(勉強会&交流会)「DERTA GIG」のイベントレポートなどを更新していきます!

  • 新潟ではたらく社長のnote

    DERTA CEO坂井のnoteです。

  • 株式会社DERTAメンバー紹介

    株式会社DERTAのメンバー紹介です!

  • 「社会のデザイン」を探求する

    株式会社DERTA 研究チームによる、コミュニティを軸とした社会のデザインの研究noteです。

最近の記事

5社複業で生むシナジー。テレビ局DXの可能性

株式会社DERTA(デルタ)は、地方企業や地域に根ざした課題を「デザイン」「デジタル」そして、起業家・クリエイターが所属する「共創コミュニティ」の力で解決する会社です。 2022年に設立したDERTAには、3度の起業を経験した代表の坂井をはじめ、PM・UXデザインやマーケティング・SNS戦略など、さまざまな専門領域を持つメンバーが在籍しています。 今回は、DERTA創業初期から企画・営業を担当する永井さんにインタビュー。 10年間、新潟のテレビ局で培った営業経験を強みに独

    • DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka イベントレポート

      「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年11月11日の開催で第17回をむかえました。今回初めてMOYORe:以外の会場で開催したDERTA JAM in 長岡の様子をお伝えします! イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。 当日の様子 今回の参加者は21名。そのうち社会人8名、学生13名。初の長岡市での開催で、長岡造形大学、三条市立大学など、普段のJAMよりもかなり多くの学生の方にご参加いただ

      • DERTA JAM with BEECL vol.16 イベントレポート

        「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年10月14日の開催で第16回をむかえました。その当日の様子を皆さんにお伝えします! イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。 https://ddd-ng.connpass.com/event/296451/ ▼当日の様子 今回の参加者数は普段のJAMより気持ち多めの35名。そのうち社会人26名、学生は9名。デザイナーやエンジニア、経営者の方々をはじめ学生

        • デザイン関連の知見を集めたNotion「D3 Lab Library」を公開しました

          DERTAの研究所「D3 Lab」では、デザイン関連の参考情報を集めたNotion「D3 Lab Library」を公開しました。 http://d3-lab.jp/ みなさんのお仕事の中で、「デザインの取り組みを始めたいけれど、参考になる情報・知見を知りたい」「デザイン関連の情報をざっと把握したい」というようなときに、ご覧いただければと思います。 このNotionでは、大きく「企業で行うデザイン」と「行政なども含めたパブリックな領域で行われるデザイン」の2つを対象に、

        5社複業で生むシナジー。テレビ局DXの可能性

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • DERTA JAM with BEECL
          株式会社DERTA
        • DERTA GIG
          株式会社DERTA
        • 新潟ではたらく社長のnote
          株式会社DERTA
        • 株式会社DERTAメンバー紹介
          株式会社DERTA
        • 「社会のデザイン」を探求する
          株式会社DERTA
        • cos DERTAコミュニティ実践
          株式会社DERTA

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【DERTA GIG vol.10】Chat GPT(Azure OpenAI Service)ハンズオン イベントレポート

          こんにちは、株式会社DERTAのオハナです。 2023年9月15日(金)、エンジニア向けの「ゆるい」ミートアップイベント(勉強会&交流会)DERTA GIGの第10回目を開催いたしました! 今回のイベントテーマは「OpenAIのChatGPTを使った、Azure OpenAI Serviceによるハンズオンイベント」。 Microsoft MVP for AIの受賞経験がある河本貴史さんを講師にお招きし、ハンズオンと交流会を行いました。 テーマもChatGPTというこ

          【DERTA GIG vol.10】Chat GPT(Azure OpenAI Service)ハンズオン イベントレポート

          DERTA JAM with BEECL vol.15 イベントレポート

          「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年9月9日の開催で第15回をむかえました。その当日の様子を皆さんにお伝えします! イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。 当日の様子今回の参加者は26名。そのうち社会人20名、学生6名。デザイナーやエンジニア、PM・ディレクターの方々をはじめ、学生の方にも多く参加していただきました。今回はリピーターの方が多い比率となりましたが、半年ぶりや1年ぶりにご参加い

          DERTA JAM with BEECL vol.15 イベントレポート

          【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 イベントレポート

          こんにちは、株式会社DERTAインターン生のまさきです。 2023年8月31日(木)、エンジニア向けの「ゆるい」ミートアップイベント(勉強会&交流会)DERTA GIGの第9回目をオンラインで開催いたしました! 今回のイベントテーマは「新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態」。 新潟に住みながら県外の会社に所属しリモートで働いている、また新潟の会社に所属しリモートで働く県外在住の社員をマネジメントしているなど、新潟でのリモート事情に詳しいエンジニアさんを3名お招き

          【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 イベントレポート

          コミュニティを分析する便利な道具「タイムライン」

          以前の記事でもお伝えしたように、現在、DERTA研究チームではコミュニティの研究・分析を行っていますが、この記事では、どのようにコミュニティを分析しているのか、ということをお伝えしたいと思います。 結論から言えば、「コミュニティの分析(≒コミュニティで何を行ったのか、どのようなことが起こったのか。また、行ってきたことの意味はどこにあるのか?などを把握すること)にはタイムラインを用いよう!」というのがこの記事でお伝えしたい内容になります。 タイムラインとは?「タイムライン」

          コミュニティを分析する便利な道具「タイムライン」

          DERTA JAM with BEECL vol.14 イベントレポート

          「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年8月19日の開催で第14回をむかえました。その当日の様子を皆さんにお伝えします! イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。 当日の様子今回の参加者は25名。そのうち社会人19名、学生5名、そしてスポンサー枠で1名。デザイナー、エンジニア、PM・ディレクター、広報、ライター・編集者など、幅広い職種の方々が参加してくださいました。また、今回初めて参加する方がと

          DERTA JAM with BEECL vol.14 イベントレポート

          【DERTA GIG & NINNO ACCADEMIA合同開催】AWS Amplify ハンズオン イベントレポート

          はじめにこんにちは。今回DERTA GIGの記事を書くことになりました、笠原です。 普段はクラスメソッド株式会社で、主にAWSを使ったデータ分析基盤構築のソリューションアーキテクトをやっています。また、JAWS-UG新潟支部等の新潟県内の各種技術コミュニティを運営しています。 2023年7月27日(木)にDERTA GIG vol.8 が開催されましたので、その開催レポートをお届けします。 今回は、NINNO ACCADEMIAとの合同開催でアマゾンウェブサービスジャパン

          【DERTA GIG & NINNO ACCADEMIA合同開催】AWS Amplify ハンズオン イベントレポート

          「UPDATE LOCAL」で僕らはどんな未来を実現するのか

          こんにちは、代表の坂井です。 先日は「DERTA JAM with BEECL1周年記念イベント」を開催し、「cos DERTA(コサインデルタ)」コミュニティメンバーのみんなとDERTA JAMの一年を振り返りながら、改めてコミュニティの真価に触れる有意義な時間を過ごせました。 元々デルタはコミュニティから派生した組織で、「デジタル」「デザイン」「共創コミュニティ」の力で「UPDATE LOCAL」を目指している会社です。 当社のコーポレートサイトでも真っ先に目に飛び

          「UPDATE LOCAL」で僕らはどんな未来を実現するのか

          「豊かな生活にアクセスしてほしい」継続力とSNSを武器に、地方×デジタルを見据える

          株式会社DERTA(デルタ)は、地方企業や地域に根ざした課題を「デザイン」「デジタル」そして、起業家・クリエイターが所属する「共創コミュニティ」の力で解決する会社です。 2022年に設立したDERTAには、3度の起業を経験した代表の坂井をはじめ、PM・UXデザインやマーケティング・SNS戦略など、さまざまな専門領域を持つメンバーが在籍しています。 今回は、営業・SNS運用などを担当する岩切さんにインタビュー。 財務コンサルティング、保険営業などを経て独立後2社の合同会社を

          「豊かな生活にアクセスしてほしい」継続力とSNSを武器に、地方×デジタルを見据える

          DERTA JAM with BEECL vol.13 イベントレポート

          「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年7月8日の開催で第13回目をむかえました。その当日の様子を皆さんにお伝えします! イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。 当日の様子今回の参加者は29名。そのうち社会人23名、学生は5名、スポンサー枠が1名。デザイナー、エンジニア、ディレクターなど、属性はさまざまで、学生さんも多く参加されました。また、今回は初めて参加された方も多く見られ、参加者の皆さん

          DERTA JAM with BEECL vol.13 イベントレポート

          【初心者向け】はじめて記事を書く前に読むnote 〜ライティングTips集〜

          はじめまして、こんにちは。 新潟に拠点を構え、地方企業や地域に根ざした課題を「デジタル」「デザイン」「共創コミュニティ」の力で解決する株式会社DERTAでPRを担当している権平です。 わたしは、これまで3社の広報を経験する中で様々な発信を担当してきました。今回、記事執筆に関する知見を棚卸しする機会をいただいたので「はじめてライティングに挑戦する方」向けに「記事を書く前に知っておいて欲しいこと」をまとめました。 あくまで初心者向けです。1人目広報担当者やインターン生の方な

          【初心者向け】はじめて記事を書く前に読むnote 〜ライティングTips集〜

          DERTA JAM with BEECL 1周年記念 イベントレポート

          「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。実は DERTA JAMは2023年6月で1周年を迎えました🎉ということで2023年6月17日(土)に、リピーターさんを集めた DERTA JAM with BEECL1周年記念イベントを開催!その当日の様子を皆さんにお伝えします! イベントスケジュール15:00~ 受付開始 15:30~ イベント趣旨説明 15:15~ アイスブレイク 15:30~ ワークショップ 16:4

          DERTA JAM with BEECL 1周年記念 イベントレポート

          DERTA JAM with BEECL vol.12 イベントレポート

          「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年5月27日の開催で第12回をむかえました。その当日の様子を皆さんにお伝えします! イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。 当日の様子今回の参加者は25名。そのうち社会人20名、学生は5名。デザイナー、エンジニア、PM・ディレクター、広報、ライター・編集者など、属性としてもさまざまでした。また、リピーターの方々が多めの構成ではありましたがお久しぶりの方も多

          DERTA JAM with BEECL vol.12 イベントレポート