見出し画像

片付け上手と言われたくて。

「一日いち断捨離」を決行している。

最近、家の中が物でごちゃごちゃしているのだが、いかんせん片付けるのがめんどくさい。これは必要な物なのかどうかでまず悩み、そして捨てる場所に困る。
昔は粗大ゴミでなにも考えずにそのまま捨てれたのだが、今はタンスひとつでもコンパクトに解体しないと不燃ゴミとして捨てれないし、リサイクルショップに売りに行くにしても軽トラくらいの車が必要だし、パソコンも売りたいけどデータ残ってて抹消するのもめんどくさいし業者に頼むと金がかかる。
かと言って残ったデータを見られて「コイツの性癖ヤバイな」ってなって警察のお世話にもなりたくない。

分別ってめんどくさいね。

それでも、あまりに家がごちゃごちゃしてるのがいよいよ耐えられなくなってきたので少しずつ断捨離しているのだが、意外にめっちゃ疲れる。いらないものが多すぎて。

そこで思いついたのが、「一日いち断捨離」だ。

なにも無理して一気にやらなくてもいいではないか。毎日少しずつ、無理のない程度に捨てていけばいいじゃないか。どうせヒマなんだし。

そんな感じで「一日いち断捨離」を決行してみたところ、毎日が楽しくなってしまった。明日はなにを捨てようか、楽しみになっている自分がいるのだ。

ということで、僕と同じく片付け下手な人に、この「一日いち断捨離」をおすすめしたい。

「一日ひとつしか捨てない」と決めておけば、分別や捨てる場所、売れる場所などを調べて確保する余裕ができる。いっぺんに大量のものを分別しようとすると、めっちゃしんどいですから。

そんな毎日の楽しみにワクワクしながら、僕は見なくなったDVDの前でたたずんでいる。

相変わらず僕は、ナースや浴衣が好きなんだなと自分の軸と成長に思いを馳せながら。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

#私のイチオシ

50,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?