マガジンのカバー画像

BOOK

20
運営しているクリエイター

#育成

自分の花を咲かせる

自分の花を咲かせる

人は昔、天からその人だけの真実を授かってこの世に生まれてくる。
その真実を発揮してこそ、全ての人に課せられた使命である。
自分の花を咲かせるとは、この天真を発揮して生きることに他ならない。

昔、オリンポスの神々が集まり、「幸せになる秘訣を何処に隠したら、人間がそれを見つけた時に最も感謝するか」を話し合った。
「高い山の方が良い」「いや、深い海の底だ」と議論百出。すると一人の神が「人間の心の奥深い

もっとみる
笑顔と返事

笑顔と返事

惜しまれずして会社を辞めた人で、その後の人生、成功した人はまずいません。

~中略~

昔、家康が天下をとるまえは今川家の属国でした。今川家は敵に攻められても兵隊は出さず、徳川家から兵隊出させて戦争していました。徳川家は家康が人質にとられているから今川家に逆らえずいつも戦うけど戦いに勝っても恩賞がなかった。

普通の人は徳川家が損をしていると思うんですよね。

ところが秀吉が足軽のときにそれを聞い

もっとみる
愚者は理解できないことを否定する

愚者は理解できないことを否定する

先日、日頃親しくさせていただいているご住職さんとお話しをする機会がありました。

年齢とともに、人から相談されたり、アドバイスをする事が多いのですが、
先日は、自分の思いを吐き出ささせていただける機会がありました。

その会話の中で、「人はなかなかそのレベルまでいかないと理解できないものですよ」とおっしゃっていただけました。

昔、読んだ本に、似たような事が書いてあったことを思いだし、読み返すこと

もっとみる
努力や可能性を大切にしてる人たち

努力や可能性を大切にしてる人たち

自信を失った人の中には、自分を守るために、自分以下を作る努力をする人がいます。

人を見下したり、評論したりします。
それは、「差別」の元になると思います。

人の努力を邪魔する人もいます。

こういう人たちは、自分を「普通」で防御し、「普通じゃない」ことを攻撃します。
人の努力や可能性を否定します。

自分のやりたいことに向かってがんばってる人が、そういう人に関わると、ものすごく凹まされてしまう

もっとみる