マガジンのカバー画像

住宅建築について ~建築のデジタル化と効率化~

23
住宅建築っていうのは人によって語る次元が違うなというのが、他業界から入ってきて感じているところ。「衣食住」の一つに数えらえるぐらい重要なモノのわりに、そのモノの大きさからなのか、…
運営しているクリエイター

#木造建築

オープンデスクってなに?

建築業界に来て思ったシリーズ。というか、何というか、単純に初めて聞きましたよこの言葉。そ…

denden
3年前
12

断熱するなら防露(結露対策)もね。

最近は流石に断熱をおろそかにするところは減ってきたらしいけど、結露を気にしてない人は多い…

denden
3年前
3

木拾い。の不毛。

時代は令和を迎えた。そこかしこに自動化の波が押し寄せ、単純作業が機械化されていく。AIとい…

denden
3年前
4

DIYの裾野をどこまで広げられるか。木材DIYが当たり前の未来

EMARFというサービスが面白そう。前から運営会社VUILDの名前は知っていたけど、当初とは少しタ…

denden
3年前
2

そしてGrasshopperへ。SketchUpからRhinocerosのその後。

Rhinocerosに手を出してからまだそれほど日は経っていないものの、早々とGrasshopperへ手を出…

denden
3年前
1

SketchUpからRhinocerosへ、、、?

春です。新生活の始まりです。というわけで、ごめんよ、SketchUp。Rhinocerosをついに本格導入…

denden
3年前
3

CAD設計やめてみたら?

建築業界に来てみて思ったシリーズ。まぁ素人の戯言なので聞き流していただければと思うのだけど、思ってしまったのはしょうがないのでここに吐き出しておこうかと思う。 CADは手書き製図CADは手書きではない。それは知っている。でもあれはどう考えても手書きの延長でしかない。 別にCADそれ自体はよくできたソフトで、悪者ではないんだけど、あくまで手書き製図っていうものを便利にするためのツールなのに、建築業界におけるその地位は盤石すぎる。 だからそもそも製図っていうものの在り方とか

建築模型をやめてみたら!?

建築業界にきて、色々な問題を見るにつけ、建築っていうのは、そもそものあるべき形とか、どう…

denden
3年前
3

住宅とは設計者のモノなのか

住宅設計っていうのは結構面白くて、高度なパズルをしている気持ちになる。高さを変えると、他…

denden
3年前
1

建築情報学会という新しい流れ

こんな情報を入手しましたよ。一応界隈の情報を集めていたので、こんな記念すべきイベントにも…

denden
3年前
5

BIMにもう少し血の通った情報が欲しい

BIMには様々な情報が集まっていて、部材寸法はもちろん、その材料情報も付加して、そこからシ…

denden
3年前
2

SketchUpとRhinoceros

ついにRhinocerosに手を出してしまった。まぁとはいってもまだ評価版で、とりあえず適当な形を…

denden
3年前
2

建築界隈:SketchUpとRhinocerosとRevitと。結局ほーむず君。

ちとご無沙汰してしまいました。まぁ人生いろいろ。とりあえず自分のペースで更新していきます…

denden
3年前
2

BIMは3DCADとは違う。情報の紐付けにこそ価値があるのではという話

BIM、Building Information Modelingの略なわけで、直訳すると建物の情報の単純化/抽象化/構造化、みたいな感じだと思うんですが、どうにも世の中的には建物の3D作成ソフトみたいに勘違いされているような気がします。 これが結構厄介で、これはBIMの前に3DCADみたいなソフトが間に噛んでしまっていることが問題を更に加速させたんじゃないかと思うですが、正直3Dモデルの美しさ、かっこよさなんて二の次で、どれだけモデルにきちんと建物情報が紐づけられているか