初めまして!電池のおじさんです

自己紹介

初めまして!電池のおじさんです!
電池のおじさんはとあるメーカーで働いているしがないエンジニアです。
大学の研究室時代から会社に入ってもずっと電池に関わる仕事をやってきました。
そんな私ですが、仕事以外でなにかアウトプットできないか?と思い、Noteを書くことを思い立ちました。
それでもどんなことを書いたらいいかわからず、考えた結果、ずっとやってきたリチウムイオン電池について書きたいと思いました。

今、リチウムイオン電池は最も急激に注目度が高まってきているデバイスではないかと思います。
これもEVをはじめとした電化の流れ、カーボンニュートラルの流れが背景にあると思います。世界中にリチウムイオン電池の工場が立てられ、論文数、特許件数もどんどん増えています。
いろいろな解説記事がネット上には溢れ、「この人よく調べてるなぁ」と感心するような内容もあれば、「本当にそうなの?」と疑ってしまうような記事もたくさんあります。

このNoteではそんな注目度が高いリチウムイオン電池について書いていきます。
特にリチウムイオン電池の中身についてどんな材料が使われているのか?、どうやって作られているのか?などについて書いていきます。

このNoteを書くもう一つの目的に自分に「どんな知識が足りないか」、「何か勘違いしていないか」など自分の知識を整理する場として発信する、間違いがあるならご指摘いただける、そういう場にしたいという思いがあるからです。
正直、私より高い専門性を持っておられる方は世の中にごまんといます。
内容には間違っている箇所があるかもしれませんし、その時はご指摘いただけるとありがたいです。
また文章も読みにくいかもしれませんが、執筆が本業ではないのでご容赦ください。

よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?