見出し画像

SNSで子育て相談。悩んでる時にママが本当に欲しいものって…

今日は私の悩みについての話です・・・

ところで、

子育て中、ちょっとした疑問を気軽に聞けたり、相談したりできるところがあるといいな、と思ったことはないですか?

子育てしてると、日々いろんな悩みが湧いて出てきたりしません?

今日はうちの子が保育園行きたくない~~ってなってしまった時のことを書こうかなと思っています。(行きたくないはまだ続いていますけど・・・汗)

普段、育児で悩んだ時、相談する先ってありますか?

私は友達や親に相談する事が多いんだけど、でも相手も子育ての中で経験してなかったりすると、話は聞いてホッとはするんだけど、解決にはならないくて悩み続けることがあったりします。

だから、子育ての悩みの深さによっては、最近は相談するより前にネットや書籍から情報集めて、こういう時はこんな風に対応するのか・・・ってやっていたことが多いです。

でも、やっぱり子供だって感情がある。だから育児情報や書籍の通りに、うまくいかないことも多々あるんですよね。

こうなると、どうしたものかなぁ・・・ってまた悩む日々が続いたり。でも、ふっとあることを思い出して相談した先があります。

それが、#ツイッター子育て相談室。

え?SNSで相談って大丈夫なの?って思う方もいるかもしれないですよね。私もツイッターやる前は本気でSNS怖い・・・って思っていた派なのでその気持ちよくわかります。

でも、やってみて思うのは、
繋がる人によってSNSも楽しめるってこと。

そんなことで、思い切って子育て相談してみました~~。

息子の「保育園行きたくない病」について#ツイッター子育て相談室 で相談しました


相談の内容はこちら。


そうなんです。保育園行きたくない病の理由は「お昼寝したくない」。

これね、長女も言っていたことなので、分からなくもなかったんです。

特に息子は体を使うのが大好きで、昼寝なんてつまらないんです。休日も昼寝なんてしなくても遅くまで起きてられる・・・。

保育園では2時間も午睡(昼寝)があるので、息子も昼寝するくらいなら別のことをやりたいという気持ちなんだと思います。

でも、午睡の時間は、先生ががお便り帳まとめたり、報告書を書いたり、保育に必要なものを制作したり、と聞いていたので、ひとりだけ”わがまま”いうのもな・・・って、考えてしまっていました。

でも、ひとりで悩むのも疲れちゃったんで、思いきってツイートしたら、もう本当にたくさん方がの回答を頂けて・・・・。これは、感激でした。

その一部をこちらに載せますね。


自分の悩みにこんなにたくさんのコメント・・・に涙。
長文で返信くれた人もいて、本当に嬉しかったです。

載せた回答の一部は子育て相談室メンバーじゃない人もいるんですけど、それを含めて色んな人が回答してくれます。

自分の悩みに対してこれだけ反応してくれる、はっきりいってこれだけでも嬉しいこと。

その中で一番意見が多かったのが、まず先生に相談する、ってことでした。なので、我が家もまず第一ステップとして先生に相談してみました。

その後、保育園の回答ですが、基本、午睡の時間がマスト。でも寝なくても布団の上でゴロゴロしていてくれればいい、ということでした。

また、その子に合わせた対応ができなくてすみません。。。という先生のお話も聞けて、先生も子供の気持ちと保育園の方針との狭間にいるんだなぁ。。。なんて改めて感慨深いななんて思ったりもしました。

実は、相談する前、親子で「相談しても無駄だよね」っていう考えがあったんです。長女が通っていた時から午睡はルールだったので、私も言ってもどうにもならないな・・・って思っていました。

でも、今回チャレンジしたわけがあって

それは、「困った時は先生に相談することで変えられることもあるよ」ということを教えてあげたかったからなんです。

結果、変わらなかったんだけど、困ったら先生や親に相談するんだ、ってことを学べたことは子供にとって良かったことなんじゃないかなって、思っています。

また、私も憶測で判断することが多いので、やっぱり相談する前と、相談後では、先生に対する考え方も変わりました。

たぶん誰にも相談せずにいたら、きっとこんなチャレンジをしよう思わなかったかなと思うと、ツイッター子育て相談室に相談してよかったなと思いました。

お母さんが子育てで悩んだ時、解決方法を知りたいってあると思うんです。

でもその前に相談できる人がいるって大切ですよね。ひとりで悩み続けるって、本当にしんどいです。

さらには現役で子育てしてる人の話を聴けるってありがたいですよね。

私自身、悩んでも相談する前に自分でなんとかしてきた経験が多くて、でも、子育ては自分で悩んで答えが出る悩みの方が少ないです。

なので、このツイートするまでも結構、右往左往してました🤣

でも、今は悩んだら相談しちゃおう!って思える仲間に本当にたくさん増えたので、育児ってひとりじゃなくて、たくさんの人と関わってやると楽しいんだなぁってと、今思うんです。

なので、読んでくれた方が、ぜひぜひ一緒に育児を楽しんでくれたら嬉しいなと思っていますし、ツイッターで繋がってくれたらいいな、って思って今日も書きました(´∇`)。

パパママのちょっとした悩みに答えてくれるTwitter子育て相談室


今回、私が相談したツイッター子育て相談室について、以下、追記しておきます。

今、ツイッターやってなくてもアカウント作って、ハッシュタグ#ツイッター子育て相談室 とつけて、子育ての悩みをツイートすると、相談室メンバーが回答してくれるようになっています。

どんな人が回答してくれるの?

メンバーには、子育てで悩んだ経験があるからこそパパママを応援したい、寄り添いたいという人ばかりが集まってコミュニティを作っています。

その中には、子どもと関わる仕事を専門にしてる人もいるので専門的な意見も聞けたり、また現役パパママなので経験ある人の意見も含めて、色んな角度から意見を聞くことができます。

どんな質問でもいいの?

相談内容は本当にさまざま。込み入った質問も、もちろんあり。ただ聞いて欲しい、っていう内容でもOKです。詳しくは室長のななかまどちゃんのツイートを読んでもらえるとより深く理解できると思います。

日中一人で育児してると心配や不安になることもあると思うんです。

私も一人目の時はとにかくよく泣く子だったので、こっちが泣きたいよ・・・ってことがほぼ毎日(泣)

当時、このツイッター子育て相談室があったら、どんなに助けられたか・・・って思うくらいです。

室長のななかまどちゃんは、3人の子供ちゃんのママさんです。元保育士さんということもあって、ママの気持ちをとても理解してくれています。

そんなママをリーダーとして結成されているコミュニティなので、みんなパパママの気持ちに寄り添った回答を心がけてくれています。

もともと、このコミュニティが出来た目的が、コロナでなかなか外出できない時期でも、気軽にパパママが悩みを相談できるところを作ってあげたい!というところからはじまっています。

なので、ひとりで抱え込まずに、ぜひぜひ信じて相談してもらえたら、メンバーのみんなも喜んでくれるんじゃないかなと思います。

室長のななかまどちゃんがツイッター子育て相談室について詳しく書いているのでこちらも参考にしてみてね  ↓↓↓↓
https://kosodategaku.net/twitter_child-care-consultation-service/


併せて読んでほしい記事
note 管理人。私、ニコはこんな人です


最後まで読んでくださってありがとうございます!
またの記事、もしくはTwitterでお会いできることを楽しみにしてます。



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?