見出し画像

無料でコンピュータ・サイエンス等を学べるサイトの紹介

はじめに

大学や企業が、コンピュータ・サイエンス(Computer Science, CS)やプログラミング等を学べる素晴らしいコースおよび教材を提供しており、それらを自分用にまとめたものを共有します。

コースの紹介

CS50x 2023 (harvard.edu)

ハーバード大学が提供するコースで、計算的思考、抽象化、アルゴリズム、データ構造、および一般的なCSについて学ぶことができます。CS50 - YouTube のチャンネルで動画だけ視聴することもできます。2020年の動画でよければ、日本語翻訳がついた動画を CS50 for Japanese: コンピュータサイエンスの入門 で確認することができます。

スタンフォードオンライン (stanford.edu)

スタンフォード大学がオンラインコースを多数提供しており、有料もありますが、無料のコースも豊富にあります。Computer Science 101 でCSを学ぶことができます。他にも多数の幅広い分野のコースがあります。

大規模公開オンライン講座(MOOC) | 東京大学 (u-tokyo.ac.jp)

東京大学が無償で多数のコースを提供しています。個人的には、2023/7時点で受講可能な Interactive Computer Graphics Course と FoundX Startup School Course に興味があります。CSのコースは現時点では見当たりませんでした。

教材(プログラミング)

2023年度「Pythonプログラミング入門」 (utokyo-ipp.github.io)

東京大学が初学者向けにPythonプログラミングの授業内容を公開しています。

「Python ゼロからはじめるプログラミング」サポートページ (tsukuba.ac.jp)

筑波大学もPythonプログラミング入門の授業内容を公開しています。

教材(その他)

UTokyo OCW (OpenCourseWare) (u-tokyo.ac.jp)

東京大学の講義資料・映像が無償で公開されています。AI、ジェンダー、世界史など幅広いテーマの講義が公開されています。

エレベータのブザーは鳴るか―大学生のための統計学入門|京都大学OCW (kyoto-u.ac.jp)

京都大学が統計学の動画(全部で13回)を公開しています。

高校生のための統計学習教材

統計局が提供している教師向けの補助教材です。少し内容が専門的なので、完全独習 統計学入門 など他の統計の参考書で基礎を抑えてから読むと良さそうです。

高等学校における「情報II」のためのデータサイエンス・データ解析入門

統計局が提供している教材で、データサイエンスやAIについてイラスト付きで分かりやすく説明されています。

機械学習帳 (chokkan.github.io)

単回帰、重回帰、ロジスティック回帰、ニューラルネットワーク、サポートベクトルマシン、クラスタリング、主成分分析、確率的勾配降下法、正則化など、機械学習に必要な知識が丁寧に説明されています。

Deep Learning入門 - YouTube

Deep Learningの基礎について動画で説明されています。かなり専門的な内容ですが、もし興味があれば視聴してみてください。

おまけ(エンジニア研修の資料)

まとめ

今回調査したところ、多数の素晴らしい無償コース・教材を知ることができました。興味があるテーマがあったら後ほど追記したいと思います。慣れてきたら学位が取得できる、オンラインの大学のコースも受講してみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?