ラテ

海外移住したいWebエンジニアです。

ラテ

海外移住したいWebエンジニアです。

最近の記事

  • 固定された記事

カナダ行きが決まりました

お久しぶりです。前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいましたが、この度カナダのバンクーバー行きを決めました。前回オーストラリアに行ってから移民政策のアップデート等があり、自身のキャリアを総合的に考えて、カナダで挑戦することに決めました。状況次第ですが、将来的には永住権も狙いたいと考えています。 今年の9月から現地の語学学校に3か月通い、そこからエンジニアとしてフルタイムでの就職を目指します。日々進行する円安と自身の英語力をどこまで高めることができるのか?就職できるのか?様々な

    • 【目的別】お得に日本円を外貨に両替する方法

      はじめに本記事では、お得に日本円を外貨に両替する効率的な方法について解説します。主要な通貨(米ドル、豪ドル、加ドルなど)の両替に焦点を当て、手数料を抑える方法を紹介します。 注意: 本情報は2024年7月14日時点のものです。為替レートや各サービスの条件は常に変動する可能性があるため、実際の取引前に最新の情報を確認し、自己責任で判断することをお勧めします。 目的別の最適なサービス目的に応じて最適なサービスは変わりますが、共通して重要なのは為替レートの決定要因であるスプレ

      • オーストラリアのSIMカードについて雑に話す

        はじめにオーストラリアの通信回線キャリアといえば、Optus、Telstra、Vodafone Australiaです。なんだか日本の3大キャリアみたいですね笑 日本人にはOptus、Telstraが人気で、安さならOptus、通信品質ならTelstraが良いと言われることが多いです。また日本と同じように格安SIMを提供する会社もあり、amaysim(Optus回線)やWoolworths Everyday Mobile(Telstra回線)が人気です。 基本的には同じ回

        • 無料でコンピュータ・サイエンス等を学べるサイトの紹介

          はじめに大学や企業が、コンピュータ・サイエンス(Computer Science, CS)やプログラミング等を学べる素晴らしいコースおよび教材を提供しており、それらを自分用にまとめたものを共有します。 コースの紹介CS50x 2023 (harvard.edu) ハーバード大学が提供するコースで、計算的思考、抽象化、アルゴリズム、データ構造、および一般的なCSについて学ぶことができます。CS50 - YouTube のチャンネルで動画だけ視聴することもできます。2020年

        • 固定された記事

        カナダ行きが決まりました

        • 【目的別】お得に日本円を外貨に両替する方法

        • オーストラリアのSIMカードについて雑に話す

        • 無料でコンピュータ・サイエンス等を学べるサイトの紹介

          ブリスベン生活のススメ in オーストラリア

          はじめに2023年4〜5月にブリスベンに短期留学し、とても良い経験を得られました。そして、帰国後にそこで得た知識と思い出を記録するために書きました。今後留学やワーホリに向けて準備をしている方々の参考になれば幸いです。 記事の内容に関してのお願い今回の記事は私の主観が含まれたり、一部情報が古かったり(2023/5時点)する可能性があります。情報に誤りがあった場合でも責任を負いかねますので、何卒ご理解いただければと思います。また、ご自身で情報の正確性を確認し、その上で意思決定を

          ブリスベン生活のススメ in オーストラリア

          ChatGPTの世界へようこそ~概要と注目されている理由~

          はじめに私は主に生産性向上やアイディアの具体化に、ChatGPTを活用しています。例えば、文章の添削や課題へのアドバイスを求めるなど、多様な用途で役立てています。とても便利なので、周囲の方々にも積極的に試してみてほしいとお勧めしていますが、ChatGPTとは何であるかと、何が便利なのかが一見して理解しにくいと感じる方もいらっしゃるかと思います。そこで今回の記事では、ChatGPTの基本的な理解を深め、その利用のメリットを把握していただくことで、より多くの方々が活用するきっかけ

          ChatGPTの世界へようこそ~概要と注目されている理由~

          【初学者向け】プログラミング学習の始め方

          はじめに最近プログラミング学習の始め方について相談される機会が多々あり、本記事を執筆することにしました。本記事では、初学者の方がスムーズにプログラミングを学ぶ方法について説明します。この記事が、プログラミング学習の一助となれば幸いです。 目的この記事の目的は、プログラミング初学者が学習方法を理解することです。開発環境の構築方法については別記事で説明します。なお、後述で紹介するプログラミング学習サイトのコースの内容には殆どの場合、構築方法が含まれています。 基礎知識プログラ

          【初学者向け】プログラミング学習の始め方