デジャヴ

東海の某大学生 薬学

デジャヴ

東海の某大学生 薬学

マガジン

  • #北をたずねて三百里 まとめ

    #北をたずねて三百里 関連の記事をまとめました。

  • 新型コロナウイルスワクチン体験記

  • 驚きのデザイン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、デジャヴです。

はじめまして、東海の某高校生デジャヴと申します。 noteでは Twitterの140文字では書ききれない身近での気づきや面白いと思ったこと、教訓などを書き記しておこうと思います。 大方、後で自分で振り返る備忘録として使うつもりですので読まれる方には記事のクオリティなどは求めず単純に楽しんでいただけたらなと思います。 また、人生10数年しか歩んでいない故、頓珍漢なことを言い出すやもしれません。温かい目で見ていただければなと思います。 それでは、よろしくお願いします。

    • 【3日目】#北をたずねて三百里2023

      イランカラプテイランカラプテ(アイヌ語で「こんにちは」を意味します。) デジャヴです。 さて、#北をたずねて三百里2023は3日目を迎えました。 今日もnoteではTwitterで書ききれなかったいろいろなことを書いていこうと思います。 Twitterはこちら。 それでは3日目の記事を始めます。 本日のおやど本日のお宿は「トイロンズホテル千歳」さんでした。 まいどのことで札幌が国公立前期試験でホテル代が高騰してるため千歳で泊まることにしました。 千歳駅から徒歩で20

      • 【1日目】#北をたずねて三百里2023

        イランカラプテイランカラプテ(アイヌ語で「こんにちは」を意味します。) デジャヴです。 さて、新しい旅 #北をたずねて三百里2023が始まりました。 noteでもTwitterでは書ききれなかったいろいろなことを書いていこうと思います。 Twitterはこちら。 旅の始まり【千種駅】 まずはいつもの千種駅から旅は始まります。 旅行日数の関係でいつもより大きいスーツケースなので移動が少し煩わしくなります。 【金山駅】 JR東海から名古屋鉄道に乗り換えます。 JR東海

        • 旅のギャラリー① ~上野まで~

          こんにちは、デジャヴです。 今回はより安く東京旅行をしようということで青春18きっぷを利用して、東京日帰り旅行をしてきましたので写真とともに全〇回に分けてご紹介します。 今回は往路、上野駅までを紹介します。 千種駅、ここから旅は始まります。 岡崎駅らへんで日の出になります。 結構まぶしい 沼津駅、発車標ではなく次に出る番線が表示されています。 沼津駅の駅標 沼津駅で乗り換え、次は熱海駅へ向かいます。 これは三島駅で見かけた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のラッピン

        • 固定された記事

        はじめまして、デジャヴです。

        マガジン

        • #北をたずねて三百里 まとめ
          2本
        • 新型コロナウイルスワクチン体験記
          2本
        • 驚きのデザイン
          1本

        記事

          「漢方」の由来に迫る

          この記事は約5分で読めます。全2831文字 こんにちは、デジャヴです。  さて、今回のタイトルにある「『漢方』の由来に迫る」ですが「漢方」という名前は漢方薬として耳にすることが多いと思います。  今回はこの「漢方」とは何者なのか、漢方の歴史に沿って名前の由来について調べていきたいと思います。 大陸医学の伝来 大陸から日本への医学は5~6世紀において朝鮮半島から渡来人を通して、そしてその後も遣隋使・遣唐使により伝来したと伝えられています。 有名な鑑真も医学に精通していた

          「漢方」の由来に迫る

          執筆再開について

          皆様,やっとかめだなも(名古屋弁で「お久しぶりです」)。 高校3年生ということで受験勉強などもろもろありまして最後の記事である「2021年のnoteまとめが届きました!」(下記参照)から結構な時間がたってしまいました。 2週間前に国公立試験を終え,結構暇になってる現在ですので再びnoteの執筆を再開しようかと思います。 それでは,よろしくお願いいたします。

          執筆再開について

          2021年のnoteまとめが届きました!

          12月20日までの統計で、記事17本、スキ18回、ビュー2,472回、増えたフォロワー1人でした。 たくさんの方に読んでいただきありがとうございました。 来年もまた、よろしくお願いいたします。

          2021年のnoteまとめが届きました!

          年賀状アルバイトという仕事

          今年もやってまいりました 年末年始の 年賀郵便 の期間雇用。 いわゆる 郵便局のバイト のお話です。 今回はそんな郵便局内の雰囲気を少しでも伝えたいと思います。 このバイトに興味ある方は参考にしただけたらなと思います。 ただし、実際の局内では 携帯やカメラは禁止 ですので(セキュリティー上、持ち込み厳禁です。) 自分のとこの画像を載せるわけにはいきません。 ■ お仕事の種類は? さて、この 年賀バイト には大きく2種類の配属先があります。 郵便局の求人サイトにも掲載され

          年賀状アルバイトという仕事

          年賀状で気をつけたいこと

          はじめにはじめましてデジャヴと申します。友人・知人や仕事上で付き合いのある人が多いと、新年に向けて年賀状を何十枚と出すことは珍しくありません。また、郵便局では毎年約20億枚もの年賀状を捌いています。2021年用の年賀はがき発行数は21億3,443万2,500枚でした 。 私は2019年にN郵便局で年賀状の仕分けをしていましたのでその時の知見を皆様にお伝え出来たらなと思います。 ※以下に述べることはただ単に郵便局職員に手間をかけさせないためであって送付相手を思ってのデザインの

          年賀状で気をつけたいこと

          Twitter APIを取得してから約1週間、やっと稼働させました。

          Twitter APIを取得してから約1週間、やっと稼働させました。

          テストが終わったので人生で初めての銭湯に行ってみた。

           記事は約6分で読めます。全3083文字。  こんにちは、デジャヴです。 はじめに 突然ですが皆さんは銭湯に行ったことがありますか? 最近は家に風呂があることが一般的になってきて銭湯を利用する機会というのも減ってきていると思います。 私も、日ごろは家の風呂に浸かってますし、銭湯といっても「スーパー」がつく方の銭湯を年にたまーーに訪れるぐらいでした。  そんな私が正真正銘の「銭湯」というものに行ってみた体験を書き記していこうと思います。 銭湯を知ったきっかけ 「風呂とい

          テストが終わったので人生で初めての銭湯に行ってみた。

          第49回衆議院議員総選挙に行ってきました。

          18歳になって初めての国政選挙である第49回衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査に行ってきました。 選挙権の行使は今後もしっかりとしていきたいと思います。

          第49回衆議院議員総選挙に行ってきました。

          機関誌Vol.42編集後記

           編集後記として300文字ほどもらったので残りはここで 機関誌に載ってる内容 悪夢の始まりSくんの「InDesignやって?」だった。  確かに「機関誌に入りたい」と言ったし、未提出の部のリストを作ったりもしたし、原稿も何個か執筆した(探してみてね)。  だが私の得意分野はMicrosoftであってAdobeなんかでは無い。なのに何十本もの動画を見せられ、その日のうちに実戦投入だ。  さすがに酷すぎる。  土日返上かつ20時退勤はザラだ。なんか将来ブラック企業に入ってそうな

          機関誌Vol.42編集後記

          ワクチン体験記② 副反応体験編(29日22時30分更新)

          この章ではワクチンの副反応を綴っていきます。 何かあり次第随時更新していきますので暫しお待ちを これまでの章はこちら 注:平熱36.9℃ ワクチン接種後3時間体温36.9℃ 腕が上がりにくくなる。 これがモデルナアームかと、新体験で逆に面白い。 ワクチン接種後8時間36.9℃→37.2℃ 腕の可動域が30°程に 腕を上げると痛いけれども、意外と腕を上げることなく生活できることを知れた。 体温はそれほど上がってはいないものの顔が熱っぽくてぽわぽわする。 睡眠時この時初

          ワクチン体験記② 副反応体験編(29日22時30分更新)

          ワクチン体験記①

          どうも、デジャヴです。 新型コロナ対策とはいえ夏にマスクをしてるとムシムシして嫌になるデジャヴです。 さて、今回はワクチンを打ってきたのでこの章ではワクチン接種会場での順路など書き記しておきたいと思います。 1回目のワクチン接種待ちに待ったワクチン接種は名古屋市の大規模接種会場であるパロマ瑞穂競技場で打ってきました。 ここから先、会場内は撮影禁止となっていたので写真はありません。 ①入り口まず入り口から入ってすぐのところで椅子に座らされて予診票とクーポン、身分証を用

          ワクチン体験記①

          学校教育法には誤字があるというお話

          どうも、デジャヴです。 この国には多数の法律があって、当然誤字がないように何人もの校正がされていると思います。 しかし、校正しているのが人である以上 また、デジタル化する時に入力するのが人である以上ミスが発生してしまうのは仕方ないことと思います。 今回は公の機関である国の省庁が犯してしまったミスを紹介したいと思います。 グダグダ言うより実物を見る方が早いと思いますのでこちらをご覧ください。 見つけられましたか? ここです。 「ならない」が「たらない」になっています

          学校教育法には誤字があるというお話