見出し画像

ずっとやりたかったことを、やりなさい。について⑤

前回の続き、

不定期、毎日ではない。
でもね、厳密にここはルールを指定してきます。
モーニングノートは毎朝行ってください。
その上で朝一番に行ってください。
朝ごはんを食べた後とかそうゆうことではありません、
コーヒーを飲む前です。
朝起きたら、水でも飲んでもいいですよ、
水を飲んだら1番にもうやってください。
ワクワクしながらやって下さい、
それはパソコンでガチャガチャ打ってはいけません。
え〜〜!!私思った、え〜ダメなの?
え、だって打つの楽じゃないですか?って思うかもしれませんが、
ノートを用意して下さい、もちろんA4のノートですよ。
A4のノートではない場合あなたの思考の幅は狭まります。
すごい厳密に指定していきます。
A4のノートを一冊用意して下さい、そしてそこに一日3ページ書いて下さい。

結構書きますよ、結構な字数書きますよ。
そして手書きで必ず書いて下さい。
これはなんでか、パソコンだとガチャガチャガチャって早すぎるんです。
それは、F1カーに乗って、風景を見るようなものです。
あなたの脳の中思考を見るにはそれは早すぎて、あなた自身が一体何を考えてて、何を振り返りたいのか、記述するには早すぎるのです、だから手書きでゆっくり書いて下さい、それを楽しんでください。

ほっほ〜っと、でも書くことは何を書けばいいんですか?
そうゆう時にですね、あくまでも思考の流れを書けばいいんです。
思いついたことを書けばいいんですよ。
朝って色々考えません?
確かに考えるんですよ、実際問題、私やってみました、結構びっしり書きましたね、逆に3ページ足りないなって思ったぐらいです。
ここは自由にでいいのですが、
私の場合、まず、
①今日やること
を書いて、あと心配事があるわけですよ、
②心配事
などを書いていくと、
これは何をするのかというと、
朝ねこうやって、思考の流れを思いつくままに書くことで、
何を考えていて、何を考えたくないか、何に気に病んで、何にモヤモヤしているか、思考の中のゴミを取り除くということなんですよ。

そうすることによってスッキリ1日を始める事できますし、
くだらないモヤモヤは捨てて1日に挑める。
そして、自分が本当に今やりたいことに近づくことが出来るんですよ。
それを何日もやりましょうと、
その上で大事なことがあります。
このノートは誰にも見せてはなりません。

続きは明日!!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!