見出し画像

カーポートにハンドメイドショップの軒先店舗を作ってみました ~ハリボテ+ダンボールでDIY革命~ 

前回は焼きそばの屋台を制作、撮影しました。その素材を使ってプロジェクトページを作ってみると、なんだか単調な印象....あれ?もしかして素材足りない!? ページ作成のための撮れ高を稼ぐために、急きょ新たな店舗を作ってみることになったお話です。
前回の記事↓

クラファンやってます!↓


1.今回作ったもの

時間はないけど、新しい感じの素材が欲しい、、、ということで、今回は妻と義理の妹さんが趣味にしている「レジンクラフト」の作品を販売できる雑貨屋風模擬店を作る事にしました。

今話題のレジンアクセサリー作り。実際に売ってみませんか?

2.焼きそば屋台を改装して棚を増設! 

雑貨屋さんは綺麗に商品を陳列できるかが大事。 以前マルシェで共同出店したレジンのプロ達に学んだ陳列の仕方を参考に、立体的に綺麗に見せられる陳列方法を検討しました。

棚を段をつけて設置する事で、綺麗に見せられるので、前に持ち出しの棚を取り付け、上にも傾斜した飾り段を置くことにしました。

店番をするシカ君とシマエナガくん達。北海道から連れてきました(笑)

3.棚の制作

オプションパーツを自作で工作出来るのがハリボール工作。

本体の制作にくらべたら棚作りは簡単です。本体の残材を活用し、2時間ほどで完成させました。

4.慣れれば設置は30分くらい


接合部は慣れるまでは若干難しいですが、慣れれば簡単です。


現場まで搬出し、組み立て設置です。会場は以前と同じカーポート。前回は撮影しながらの組み立てというのもあり、組み立てけっこうかかりましたが、2回目ともなると慣れて30分くらいでできました。
基本の形が建ったら、棚の増設です。一個ずつ丁寧にがっちりとりつけます。基本は解体しやすくマスキングテープで組み立てなのですが、棚だけは落ちてくると嫌なので、ここはがっちりとクラフトテープを使いました。

決まりはないのでオリジナルで取り付けてください。
前回の焼きそば屋と同じとは思えない洗練された外観
レジンを並べるにはひな壇が効果的です。レジン自体が軽いので、アレンジしやすいです。


5.陳列!祝開店!

既にこの時点で、前回同様にご近所マダムが集まって来ました。白だから目立つし清潔感があると、高評価です。

白背景が陳列した商品を際立たせています。
レジンショップっぽい!!!
今回はのぼりがないほうがオシャレでした。


陳列してみると、ほんとうに商品も目立って美しく見えます。前回の焼きそば屋台とここまで違う仕上がりになると思わなかったので感動しました。大根役者を取り揃えて動画と写真を撮影し、撤去は15分で終わりました。

何度も使えるし、軽いし、便利かもしれませんよー  以上、宣伝でした笑

合体前はこんな感じ。ここまでが大変なのです…

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

次の記事はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?