見出し画像

凸凹さんのTwitterまとめ(2022年7月)

私はnoteの裏で、Twitterも続行中です。

このページでは、この7月にツイートしたなかで、特に人気の高かったものを中心に紹介します。

私のTwitterは、2つの内容に大別することができます。ひとつは発達障害に関する情報、もうひとつは私的で詩的なメッセージです。

先月はこの2つを一緒に、noteのまとめページに掲載しました。ところがそれだと、見づらいんですよね。2つはそもそも、内容も読者のニーズも異なります。なので今月からは、まとめページを別々にすることにしました。

発達障害に関するまとめページには、ワンポイント解説と、ちょっとした編集後記を付けて紹介します。Twitterですでにご覧になっている方にとって、おさらいになるといいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

無理にがんばらなくていい

「発達障害のある人は得意なことを生かしましょう」

そう言う人は多いけど、得意なことが見つけられない当事者にとっては、かえってプレッシャーになるんですよね……

「苦手なことは無理にがんばらなくていいよ」

と言われた方が、ほっとするような気がします。

2022/7/5

私のツイートにしては予想以上に反響が大きく、びっくりしました!
凸凹さんはただでさえ、欠点が目立たないように、がむしゃらになって穴埋めしている人が多いと思います。
「がんばらなくていいよ」と声がけした方が、肩の力が抜けて楽になれるのかもしれないです。

具体的な言葉がけ

発達障害のある人は、曖昧な指示が苦手というよりも、具体的な指示の方が安心できるんですよね。

例)
適当に休んで⇒1時間のうち5分は休んで
なるべく早く⇒17時までに終わらせて

分かりづらい言葉は、分かりやすい数字に落とし込むといいです。

2022/7/13


発達障害のある人が、返答に困っている場合。
回答が限られているクローズド・クエスチョンにすれば、答えやすいかも。

例)
今日の夕飯、何食べたい?

カレーとハンバーグ、どちらが食べたい?

YESかNOか、3つくらいの選択肢から選べば、答えられる質問だといいですね。

2022/7/14


否定語で注意するのは逆効果!

「走らないで!」と言われても、なぜか一瞬でもダッシュする姿が頭をよぎるでしょ?
脳は否定語をイメージしづらいもの。走れないなら、具体的にどう動けばいいかも分かりません…

「歩いてね」という風に、肯定語でお願いする方がイメージしやすいです。

2022/7/19

私がnoteで投稿した内容に対して、Twitterで簡単な補足説明をすることが、このごろ増えています。
以上3つのツイートは、以下の記事に関連しています。
noteのこの記事は当事者向けに、3つのツイートは支援者やご家族の方向けに書きました。

>>>発達障害には具体的な改善策を立てた方がいい理由

ちなみに「クローズド・クエスチョン」に関しては、noteの記事では触れていない内容です。相手に自由に答えてもらうオープン・クエスチョンよりも、回答範囲を限定したクローズド・クエスチョンの方が答えやすいこともあります。もしよかったら、参考にしてくださいね。


データよりも人を診る医療を


以前、精神科の主治医に、「発達障害の有無は脳波検査で分かるんですか?」と聞いたところ、「あれは医者の点数稼ぎだから、やらなくてもいいよ」と一蹴されました。
発達障害の診断は総合的にみて慎重になされるものなので、脳波だけで軽々しく判断はできないと思います。

私は医師ではないので、発達障害の診断については明言できませんが……決め手となる検査はないと認識しています。意味のない過剰検査をするよりも、本人の困りごとを改善することに注力した方が、よほど役に立つような気がします。

2022/07/28

ある有名人の方が、ご自身のADHDを公表したニュースに触れて、「あれ?」と思ってツイートしました。その方を批判するつもりは全くありません。
脳波に限らず、知能検査などのデータだけを診て、本人を疎かにしている医療に対しては、疑問を覚えます。もっと人を診る医療であってほしいな……と思います。


【編集後記】同じものを食べ続けてしまうこだわり


毎日、暑い日が続きますね。

茹だるように暑いときは、冷たくさっぱりしたものが食べたいもの。
私は昨日、ラジオで聴いた小話をきっかけに、冷やし中華にマヨネーズをかけるのを初挑戦してから(!!)、すっかりハマっています。今夜ももちろん、しょう油マヨ味の冷やし中華でした。

これ、東海や東北では、わりと多い食べ方らしいですね。これを読んでいるあなたはどうですか?

私は同じものをずーっと好んで食べる傾向があるので、やっぱりこだわりが強いんだなって、マヨネーズこってりの麺をすすりながら思いました。

ではでは、熱中症には気をつけて、よい夏をお過ごしください~


https://twitter.com/asdworkblog


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?