見出し画像

今週のトレーニング事情(2023/6/11-6/17)

こんばんは。
今週末は、暑かったですね~~(;'∀')
しかし、各地ではトライアスロンが開催されているようで、参加された方、お疲れ様でした!
長崎の五島列島では久しぶりに国内ロングの代名詞であるバラモンキングが開催されたようですね!海外ではIronman Cainsも開催されたようで、トライアスロンシーズン真っ盛りだな~と感じます。

そして、最近私がフォローしているヨーロッパの自転車ロードレースでは悲劇が。。。
開催中のツール・ド・スイス、出場していたバーレーン・ヴィクトリアス所属で、若手のホープだったジーノ・メーダー選手。落車により命を落としてしまいました。ご冥福をお祈りします。R.I.P(Rest in Peace:安らかにお眠りくださいの略)

自転車レースは、どうしてもこの死亡事故が避けられないのでしょうか。。。
私も過去に自転車ロードレースは2回ほど参加したことがありますが、やはり落車やカーブでのスピード感はかなり恐怖でした。ということで、ロードバイクではトレーニングはマイペース、レースはトライアスロンのみで単独走行というスタイルに落ち着いています(最近はトライアスロンでも衝突事故で死亡者が出ていることはあるのですが。。)。

以下のnoterさん(学生ロードバイカーの石田さん。学生とは思えぬしっかりした記事を書かれていて感心です!)は以前に日本の大学生自転車競技での死亡事故を受けて、ボディプロテクターについて、積極的に発信しています。
一方で、100km/h以上の下り坂で吹っ飛んだらプロテクターしていても打ちどころ悪ければ死んでしまうことは避けられない気もします。
確率論の世界ではありますが、どこまでどのような対策をして、競技としての魅力も維持していくのか、議論が必要な印象です。

さて、いつもどおり前置きとは関係ありませんが、今週のトレーニング事情を振り返っていきます。

今週は以下のとおり。

昨日の土曜日に、妻&我が家の新メンバーが、妻の実家から今の住まいにお引越し。ということで、その引っ越し対応やらでトレーニングは控えめな一週間でした!

以下、種目ごとの振り返り。

ラン
先週日曜日の移動ラン、平日つなぎ練の2回のみでした。

バイク
平日つなぎ練の2回のみ。しかも先週は平日に珍しく飲み会が2回あって翌日のパフォーマンスが上がらずでした。

スイム
今週は泳いでません。。。

ということで、今週は控えめでしたが、レスト週ということで、ポジティブにとらえようと思います!

今後、新メンバーの面倒を見ながらトレーニングをする新ライフスタイルを試行錯誤しながら模索していきたいと思います★なお、職場からは感謝感謝の育休4週間いただいています!
ということで、まずは仕事は一休みしつつ、新ライフスタイルの模索&家族でよい時間を過ごせればと思います(^^)/

以上です。今回も最後までありがとうございました★

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?