見出し画像

今週のトレーニング事情(2022/11/13-11/19)

こんにちは。
朝晩はだいぶ冷え込むようになってきましたね。といっても今日は気持ちの良い秋晴れの一日でしたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回も今週のトレーニング事情を記事にしようと思います。

今週は以下のとおり。

引き続き、今週もほぼイメージどおりのトレーニングができました★

各種目ごとに振り返り。

ラン
引きつづき12/4の湘南国際マラソンに向けて、最優先の種目としてトレーニングしています。
先週は無事30kのLong Jogで地脚の確認ができたので、今日はより速いペースで27km行ってきました!疲れましたが、今回も最後まで崩れることなく完走。
うーん、10月中旬のアキレス腱故障あけからびっくりするほど順調にパフォーマンスが上がってきています。
自分で考えたメニューで、順調に調子が上がって仕上がってくると、とてもうれしいですよね★
気が付けばマラソン本番まであと2週間?ほどなので、あとは如何に調子を整えていくかですね。今回の湘南国際マラソンは世界初のエコマラソンということで、マイボトルを持っていく関係で、タイムを狙う大会ではないので楽しもう、と思っていたのですが、やはり本番が近付いてくるとベスト狙うか?といったシリアスさがどんどん出てきてしまいます(笑)
とにかく、久しぶりのフルマラソン、厚底カーボンでの初マラソン、エコマラソンといった未知数な要素が多いですが楽しめるようにあと2週間の調整を意識していきたいです。

バイク
先週日曜日は久しぶりの外ライドで大井ふ頭の周回コースに行きました。チューブレス導入完了したので、初実走でした。チューブレスは気圧をクーリンチャーに比べ下げれるということで、気圧低めにしたところ、厚底シューズのような体にやさしいライディングを体感できて満足でした。ただ、あとで気圧を測ったら推奨気圧が5bar-7barのところ、2barくらいしか入ってなかった。。。(^^;
次回は5barくらいにしてライド感を再確認したいです。
その他は平日つなぎローラーでした。

スイム
相変わらず週一スイム。今日プールにも行ってきたのですが、調子がイマイチ。。。
先週、良い感じだったので開眼したか!?と調子に乗っていただけに少しがっかりです。
楽には泳げているのですが、タイムがいつもより悪い。のほほん泳ぎすぎか?
最近はメインのサークルを200mにしているので、次回は100mにして、もう少しピリッと泳ぐようにしようかと思います。
今日は以下のせりかさんの動画にあるように肩甲骨を意識してみました。ただ、自分には親指から入水して、肩をさらに伸ばすという感覚よりも、そもそものエントリー位置を伸ばす意識のほうがあっているかな~というのが今日の感触であります。

今回も最後までありがとうございました(^^)/

ちなみに今日は久しぶりに髪を切ってきました!2.5か月ぶりということで、頭が軽くなりましたが、この季節はその分頭が少し寒いですね(^^;

この記事が参加している募集

#運動記録

4,013件

#ランニング記録

3,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?