見出し画像

ドライヤーが赤くなって爆発した時のこと

#ワーホリ準備編

みなさん、
ワーホリに行く時
荷物何持っていこうか
めっちゃ悩まれると思うんです。

私もめっちゃ悩みました。

そして、これはいらんかった!

と私が勝手に思うものがあります。

それは、、ドライヤーです。

もうめちゃ怖かった。

まさか初日に
ぶっ壊れるなんて🙀

当時の日記より〜

私来た初日にドライヤーが潰れてしまったんです。

試しに電源つけた瞬間ドライヤーが赤くなってパンって弾けて 笑

なんでかなって思って調べたら私のドライヤーは古くて100Vまでしか対応していないのに、オーストラリアの240Vが流れてしまったがために完璧に潰れたとの事でした 笑

何も怪我しなかったから良かったものの電圧とかは案外見落としがちなので気をつけてくださいね!

〜〜

この日記を書いたのは
壊れてから4日後なので
めちゃサラッと書いてますけど、

ほんまびっくりしましたよ。

電圧の確認だけはちゃんとしたほうがいいです!

身の危険。

そして、もしそれで家が火事にでもなってたら賠償責任の危険性も🥺

ドライヤーはちなみに$30くらいで
コンパクトなもの買えます。

🔌もわざわざオーストラリアの
O形にしなくてもよくなるので
現地で買っちゃいましょう!

オーストラリア乾燥すごいし、
日本のいいドライヤーは
必要ありません!笑

ちなみにO形のプラグ私1個しか持って行ってなかったのですが、

2.3個持ってた方が便利ですよ!

iPhoneの充電器とかに使う為に!

#ワーホリオーストラリア #ワーホリ #オーストラリア #ワーキングホリデー #ハプニング #ドライヤー #o形 #コンセント #workingholiday #衝撃 #昭和町カフェ  

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

私のようなカフェインセンシティブな人でも飲めるコーヒーをお届けしたい☕️ワーホリ経験を皆さんに役立つ形で共有したい🌏そういう想いでこのnoteを始めました!まだまだ未熟ですが、毎日更新できるように頑張りたいと考えています。記事の資金はカフェ開業の費用に充てたいと考えています!