見出し画像

初めまして、デブ猫監視員です

TikTokとYouTubeを主に更新しております。

もっともっと自分家の猫の可愛さを色んな人に知って欲しいな…とおもってnoteもはじめてみました。

2匹の可愛い様子を皆様にもお届けして、毎日の疲れがとれたり、毎日の楽しみになったり、そうやって皆様と関わっていけたらいいなとおもってSNS活動を2年前くらいから始めています。

2匹と出会ったのは、5年前、知り合いの家に2匹が2ヶ月の時に迷い込んできたのを、知り合いが保護して、飼い主さんを募集していたので、大学2年生だった私が、ご縁があって保護した次第です。

知り合いに保護された時の画像がこちらです。
なんてかわいいの………たまらん❣️

「死ぬのがわかっているのに犬や猫など動物となんで一緒にいるのか」「死ぬ時が辛いから動物を飼いたくない」

そう言う意見や考え方もあります。
目の前で寿命で、家族の犬や猫が死ぬ経験を何回もしてきました。その度に辛いですし、立ち直れません。
でも、その時に思うことは、短い命で一緒に私と過ごしてきてくれてありがとうって思うのです。

生まれてきてくれて、ご縁があって、私と出会ってくれたのであれば、たくさん色んな思い出を作って、たくさん私が幸せにしてあげたいって思います。私と暮らしてよかったとおもってもらえたらいいなと思ってます。

小さい時の記憶なので定かではないですが、田舎で、ゴミを捨てる施設に直接ゴミを運んだ時、その中に犬や猫もいました。本当にそれを見るのが悲しくて、この子達はこの燃えるゴミや粗大ゴミなどと一緒に捨てられてしまうんだ。と小さい時に思いました。親に全部引き取れないか聞いたこともありました。


お金があってできることなら動物の全部の命救いたいくらいです。
殺処分が今でも行われていて、Twitterなどで目にするときは本当に何もできない自分が悲しくなります。

自分にSNSの影響力がついてきたら、自分もそういった活動を自分が軸になってしたいと思っています。

話が逸れてしまいましたが、noteでは、動画やインスタなどでは伝わらない細かい2匹の日常をお届けできたらいいなと思ってます!


気まぐれで更新していきますのでよろしくお願いします!

ワニさんのぬいぐるみを買った時の2匹の写真です↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?