見出し画像

自分をアップデートする本 5冊


皆様、あけましておめでとうございます。
年末年始はいかがお過ごしでしょうか?

のんびり過ごされている方は
ぜひこのタイミングで自分をアップデートして
2024年の良いスタートを切っていきましょう♪


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!



『いつもの自分がやらないほうをやってみる』

「なんだかうまくいかない」
そんなとき、人生を好転させるとっておきの方法があります。

それは、「いつもの自分がやらないほうをやってみる」こと。
まじめ一辺倒なら、ちょっとハメを外してみる。
時間に厳格なら、あえてちょっとだけ遅刻してみる。
いつもは自分ひとりでやってきたことを、人に頼ってみる。
「反対側」を知ると、人生が音を立てて動き出す。

敏腕弁護士にして、心理カウンセラーの著者・鳥居ミコ氏が、
自らの人生をかけて見つけ出した、自分自身を解放させて、
今より少しだけゆるりと、今よりずっとずっと幸せに生きる方法。

法律相談、そして、心の相談に訪れる女性たちに、
人生がガラリと変わったと大評判です。

「こうでなくちや」という心のとらわれを解き放って、
自分らしく生きるための「21の練習」が、
あなたの心に、自由の風を吹かせる一冊になること請け合いです。


『付加価値のつくりかた キーエンス出身の著者が仕事の悩みをすべて解決する 「付加価値のノウハウ」を体系化。』

キーエンス出身の著者が仕事の悩みをすべて解決する
「付加価値のノウハウ」を体系化。

いかに仕事の生産性を高め、
売上や利益を効率よく増やしていくのか。
いかにムダな仕事を減らし、
本当に意味のある仕事に集中していくのか。
そのキーとなるのが、
本書のテーマである「付加価値」なのです。

「付加価値」という言葉は、ビジネスシーンでよく聞く言葉でしょう。
ですが、「そもそも付加価値とはどういうものか、わからない」
「『付加価値をつくれ』と言われるけど、
何をどう考えればいいのかわからない」
という人が意外と多いのではないかと思います。

仕事において重要なものであることは誰でも知っているが、
その定義や「実際に仕事ができる人や、
業績のいい会社がどう付加価値をつくっているのか」はあまり知られていない、
体系立ててわかりやすく解説されていない。
それが付加価値という言葉の現状でしょう。

その付加価値を、誰でも、どんな立場の人でも「付加価値のつくりかた」という「スキル」として身につけて、
日々の仕事で実践できるよう、
わかりやすくお話ししていくのが本書です。

本書は「仕事の生産性を高めたい」と思っているビジネスパーソンにとっては、
仕事術の書籍となります。
ムダな仕事を減らし、本当に価値がある仕事をしていく
「方法」「思考法」がわかるからです。
ムダな仕事が減るという意味では
「時間術」というテーマも含んでいます。
「もっと短い労働時間で、より利益が出せるような会社にしていきたい」
と思っている経営者、管理職の方には、経営書、マネジメント書として
読んでもらえるはずです。

このように、あらゆるビジネス活動の根幹を支えるのが、
付加価値というものです。
本書でお伝えする「付加価値のつくりかた」は、
働く人すべてが身につけるべき、そして身につければ誰でも、
仕事の生産性を上げられる、どんな立場でも高収益な会社に変えていくことができる「最強スキル」です。
また、「付加価値のつくりかた」は、給与はなかなか上がらないにもかかわらず、
物価が急上昇していく厳しい時代を生き抜くための「最低限の教養」となるでしょう。


『やりたい仕事の見つけ方 30-DAY LESSON』

1日1つのレッスンで、あなたの天職が見つかる!
アメリカの人気キャリアコーチによる、シンプルだけれど強力な、
今日から始められるアクション・プラン

初版の刊行から16年の歳月が経ち、この本が復刊することになりました。
2002年、この本が世に出た当時は、
転職という言葉がようやく市民権を得てきた時代でしたが、
いまや仕事を変わるという生き方は当たり前になってきています。
また時代の波にも押され、多様な働き方が受け入れられています。
副業が推進され、また会社を変わらなくとも、
社内で手を上げ、やりたい仕事ができる部署に異動している人もいます。

この本の原題は”Career Re-explosion”、
つまりもう一度自分のキャリアを爆発させよう、というものです。

いまの自分に満足せず、もっと自分が輝ける仕事やキャリアを見つけたい
と真剣に考えているすべての人にこの本を捧げたいと思います。

本書は、キャリアアップする際に
おさえるべきポイントを30のステップにまとめ、
一週間ずつ進んでいく構成になっています。


『ポジティブ・インパクト まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく』

IBM、GAP、ディズニー、日産、サントリー
トップコンサルタントとして活躍し、
慶應大学名誉教授としても絶大な人気を集めるボブ・トビン教授が語る、
〝人生をうまくいかせる最短の方法″

あなたの人生をうまくいかせる最短の道は、
まわりの人をうまくいかせることです。

何歳であろうと、どんな職業であろうと、
たった今どう感じていようと、
ポジティブな影響を与えるために必要な変化を起こすことができます。
そうやって人の人生を豊かにするうちに、
あなたの人生も想像できないほど豊かになります。

有意義で、人から尊敬され、認められる、
幸福に満ちた人生を築くシンプルな方法を紹介!


『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0』

あなたの強みを「見える化」する。
ウェブテストで得意なことを見つけよう。
累計140万部!
ベストセラーの最新版

仕事や人生を成功に導く、あなたの「強み」は何か。
どう使えば、あなたの「武器」になるか。
どんな場面で「最高の力」を発揮できるか。
刊行以来、読者の皆さんから大きな支持を得ている大好評ベストセラーの「最新版」です。
本書には、あなたの強みを活かすための戦略やアイデア、ヒントが
たくさん詰まっています。
今後何十年にもわたって、
あなたの才能を開花させるための指針となるでしょう。




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が参加している募集

#ビジネス書が好き

4,043件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?