見出し画像

ノマドな漫画家のカバンの中身

「もうちょい減らせ・・・ないこともあるような、ないような」

Twitterとかで作業環境はよく晒していたしInstagramでも作業風景のっけたりはしてるけど「カバンの中身」はやったことないなあって。

この記事を読んでいていったい自分がどれくらい持ち運んでいるのか整理を兼ねて紹介してみようかな。って思いました。

記事を読んでいて気が付いたんですがnoteではどこにも自分の経歴書いてなかったです。

ざっくり記しますと

大学在学中に少年チャンピオンでデビュー
上京後、青年誌でレギュラーアシスタントをしてめちゃめちゃ技術を教わりました。
その後、誘われるがまま某ゲーム会社に勤めます。
超大手でビビりながらもそこでもめっちゃ教わりましたが、やっぱり自分の漫画が描きたくて独立しKADOKAWAで連載していました。
現在は単発でアシスタントしたり漫画の仕事請け負ったりしています。

そのうち自己紹介記事を書こう。
あ、30歳を超えました。


THE NORTH FACE

安定ド定番で何も面白みがないですが、頑丈で背負いやすいので使ってます。

持ち歩いているPCが15インチと大きめなのでオシャレでミニマルな感じには絶対ならないですが、物は良いですよね。

弱点はとにかく人と被るのとサイドポケットに折り畳み傘がギリギリ入るかなってくらい窮屈なところくらいかな?

カバンは好きなブランドでバギーポートってのがあるのですがあまりPCが入るバックパックは作ってくれてなくて悲しい。

《追記》
バックパックを買い替えてみました。とても良かったので紹介記事書いてみました。



SurfaceBook3 / SurfaceGo2

画像3

別記事でさんざん語っておりますのでよろしければ読んでいただけたらと思います。

Surface Book 3はタッチパネル搭載でペンが使えてキーボードとディスプレイが分離してしかもキーボード側にGPUを載せてハイスペック目でガチ感ある構成ができるわりに、フリーアドレススタイル勢のようにスタバにだって持っていける「ぼくのかんがえたさいきょうのパソコン」みたいなやつです(一息)。

対してSurfaceGo2は完全にサブデバイスです。

電子書籍で資料を閲覧したり作画中にメインPCと同期させてある資料を見たり、コンテンツビューワー的な使い方をしています。

画像2

SurfaceGo2にはWindows11のプレビュー版をインストールしています

SurfaceGo2は私がnoteを始めるきっかけになったデバイスだったりします。

それもあって結構愛着があります。


WALKMAN A-105 16GB

画像3

今も昔も音には無頓着です。そこそこまともに聞けたら良いかなあくらいでしたがAmazonミュージックでハイレゾ配信が始まったのがきっかけになって

「ハイレゾってやつ体験してみたいな~」

って思って純正のイヤホンも付いて来るしandroidデバイスだしってことで買ってみたのがコイツです。

(↑↑↑イヤホン付属のタイプと単体のものとあるので注意↑↑↑)

初めて『音の解像度』の意味を実感しましたしよくCDや楽曲のレビューで見る粒感とかなんとかっていろんな言葉の意味を体験として知ることができました。

Sonyのアプリも使いやすかったです。

以来、とても大切で思い入れの強いガジェットになりました。

ただ16GBは失敗でした。容量が少なすぎてOSのアップデートができなくなりました。
最低32GBは必須です。

Amazonミュージックはアンリミテッド契約すると追加料金なしでハイレゾまで聞けるように改正されたのがめっちゃありがたいです。(それまではプラス1000円払ってました・・・)

Amazonミュージックもセットでおすすめです。当然AmazonEchoシリーズとも相性がいいですし。


Sony ワイヤレスイヤホンWF-H800

正直、これはどうなんでしょうか・・・。
音に無頓着な私でも有線イヤホンのハイレゾ音質を知った後にコレは買わなくても良かったかなあって感じてしまいます。

外出するときにたまに使うかなってくらいになってしまってます。

またBluetooth接続は長時間の作業に向かないのも使わない理由になってしまっています。

作業中に「バッテリーが少なくなってきています、充電してください」って言われると集中を邪魔されます。

今だとWF-1000XM4がありますし、前モデルのXM3も安いからそちらをすすめたいです。


AQUOS R5G

シャープ製のスマホです。

特に不満もなく使っています。

ゲームがぬるぬる動く!原神もグラフィック設定をフルにしてもぬるぬる動きます。

写真も前に持っていたモデルが本当にカメラ性能が低かったので散々なことを言われがちなAQUOSですが私はそこまで不満には思っていません。

画像4

マニュアルだとソフトウェア補正ではないので結構自然なボケ感になるかなって感じがします。


画像6

超広角はサイズが大きすぎてnoteに貼り付けられなかったのでトリミングしています。
それでも空間の広がりは出ていますし、空の青さも結構きれいな感じに出ているのではないでしょうか。


画像5

夜景は弱い。この写真はマニュアル撮影でコントラストを強めにして撮影してみました。とりあえずいくら設定を変えても夜に人を撮るのはなかなかむつかしいです。

もちろんGalaxyやiPhone、Xperiaに比べたら差は一目瞭然ですが、AIオートで撮ってもそれなりには撮れますし、マニュアルなら結構使える印象です。
RAWデータも扱ってくれますし。(素人評)

どちらかといえばオートだとホワイトバランスが一定にならないビデオ機能の方がきついかな。

個人的には日本のスマホもPCモードを正式に対応したり液タブとの接続をできるようになってほしいです。
絵を描く人間としてはコッチのほうがよっぽど大切です。


マウス / ミニキーボード / モバイル充電器

画像7

マウスとキーボードは両方ともMicrosoft製のものを使っています。Microsoft製のデバイスって結構使いやすいです。高いデザイン性も好きです。

Bluetoothで接続できるマウスです。質感はマットでつや消し加工もされいてチープさはないです。

たくさんボタンがついている高機能タイプではありませんが、オーソドックスで標準的な使いやすさだと思います。

少しクリック感が固いかなと思ったのですが、マウスを包むように操作すると固さは感じませんでした。

背面にスイッチが付いていてオンオフが簡単なので持ち運びにも便利です。  

折り畳み式のキーボードです。

「たっかッ!!!!!!」

こんなに高くなかったハズ・・・。高騰する前に買っててよかったです。

Microsoft謹製ですがandroidやiPhone、iPadとも接続可能でAppleキーボードにも准じたキーがありますのでAppleユーザーの皆さんにもおすすめです。

中古なら5,000円くらいでしたし、他社製もけっこう出てますのでおすすめです。


モバイル充電器はこちらのものを使用しています。

100W給電PD対応のモバイル充電器です。

2ポートありますが両方使うと45W×2の給電能力になりますので、ゲーミングPCやSurfaceBookのように100Wくれ!ってタイプのPCを使うときは注意が必要です。


財布 / カードケース

数年前にクラウドファンディングでやっていたものです。

キャッシュレス決済が流行る前からキャッシュレスに移行していたのでずーっとコレを使っています。
なんでもキャッシュレスな人は大丈夫ですがほぼ現金が入らないです。


Surfaceペン / Surfaceスリムペン

イラストや漫画を描いたり写真の編集などのときに使用しています。

Surfaceペンの良いところはペアリング作業にタイムロスがゼロな点です。

ペンをディスプレイに近づけるだけでペアリングされてすぐに書き始められます。

スリムペンは充電式で軽量です。
ただ独特な形状をしているので使い勝手は人を選びます。

私は両方持っていますが、下書きはスリムペンでペン入れ以降は通常タイプを使用することが多いです。

ペン先も4種類あるので自分にフィットした書き味のものが見つかるかと思います。

ノート / ペン

コンビニで買ったノートとLOFTで買ったサラサのボールペンと万年筆を使っています。
サラサの書き味って名前の通りでサラサラ書けてすごい気持ちがいいです。

画像10

ノートにはアイデアをメモしたり小さいコンテを書いたりしています。

鉛筆は消しカスが出るので使っていません。

ミスしても残っていると、それが新しい発見につながったりするのでそのまんまです。

ガジェットポーチ


エレコムのポーチに充電器、マウス、ディスプレイクリーナー、穴あき手袋、TypeCケーブル2種類、延長コードなどを入れています。

画像9

特にこだわってエレコムというわけではないのですが、見ずに買ってもハズレないって安心感があります。

画像8

もっと良いモノあったら教えていただきたいです。

内部収納が非常に使いやすいClickPackというバックパックに変更したため、ガジェットポーチも買い換えました。

画像11

いろんなサイズ展開していてLOFTなどでも売っていますので自分に合ったものが見つかるかと思います。
スリムなのでバック内を圧迫しませんし、写真のとおり自立しますので便利です。
(コンセントの電源コードはよく通うスタバのコンセントにモバイル充電器が直接ささらないためです。)

さいごに

書いてて実感しましたがたくさん持ち歩いていますね・・・。

バックパックが大きいと何でも入ってしまうのでもしかしたら考え物かもしれないですね。

理想はやっぱりPCのみなんですがそうもなかなかいきません。

持ち運びの容易さも含めて外出先で不自由なく作業できる環境をこれからも模索し続けます。

《追記》
上にもリンク貼りましたがバックパックを買い替えました。
よろしければご覧ください。


デスク環境の記事も作ってみました。


ここまで読んでいただいてありがとうございます。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?