dayback

東京競馬場、apple製品、オカルトが好きです。

dayback

東京競馬場、apple製品、オカルトが好きです。

最近の記事

GⅢ中山牝馬s

おはようございます。 ◎12ストーリア ○4アートハウス ▲9クリノプレミアム △8スルーセブンシーズ ⭐︎10ラルナブリラーレ ⭐︎13イリマ ワイドと三連複で遊ぼうかな!

    • GⅡ弥生賞

      おはようございます。 ◎2ワンダイレクト ○タスティーラ ▲1レヴォルタード △10グリューネグリーン 以上です。全馬無事に完走してくださいね!

      • G3オーシャンS予想

        おはようございます。JRA-VAN NEXTを元に予想します。 ◎13エイシンスポッター  ○9ヴェントヴォーチェ ▲14スンリ △ロードマックス ×オパールシャルム ⭐︎ナランフレグ 以上です。

        • GⅡ中山記念予想

          おはようございます。中山記念を予想したいと思いますが、メンバーを見てもレースの格から言っても手堅くなるような気がします。JRA-VAN NEXTからのデータを元に印をつけました。 ◎ダノンザキッド ○イルーシヴパンサー ▲ソーヴァリアント △シュネルマイスター ×スタニングローズ ⭐︎ラーグルフ 以上です。どの馬も力を出し切ったいいレースが見たいものです!

        GⅢ中山牝馬s

          GⅠフェブラリーS

          すみません。訂正します。おはようございます。フェブラリーSをJRA-VAN NEXTを元に予想したいと思います。 ◎メイショウハリオ ○レモンポップ ▲セキフウ △テイエムサウスダン ×シャールズスパイト ⭐︎ケンシンコウ 以上です。

          GⅠフェブラリーS

          GⅢダイアモンドS

          ダイアモンドSをJRA-VAN NEXTのデータに従って予想してみます。 ◎4 ミクソロジー ○2 シルブロン ▲9 ヴェローチェオロ △15 ウインキートス ×6 アスクワイルドモア ⭐︎16 ベスビアナイト このレースの過去における特徴。 1 8枠の成績が良く、6.3枠が低い。 2 1人気の信頼度が高い。2.4.7人気馬から勝ち馬が出ている。9人気以下は余程何かに該当しないと厳しい。 3 前走距離 2200mの勝率が良い。以下3000m.2000mと続き、2100m.26

          GⅢダイアモンドS

          JRA-VAN NEXT

           JRA-VAN NEXT.便利なツールである。最近は新聞を一切買わず、これのみで競馬を予想購入して楽しんでいる。今までは、木曜日に出走馬が確定すると事前に印をつけていたのだが、当日になりオッズを見ると大体人気上位馬に自分の印が付いていることが多い。「あれ、これ事前に印つけても意味なくね?」と思い、最近はやめた。オッズが固まった頃を見計らって、上位馬と人気薄の馬を調べてみて、印を打った方が合理的だと判断した。36レースある時など、そんなことして間に合うのかと思うだろうが、マイ

          JRA-VAN NEXT

          フェブラリーS

           昨日の続き。前走からの間隔で勝ち馬候補をピックアップしてみた。中2週、中10週以上、中3週、中8週の馬たちである。あいうえお順で、シャールズスパイト、スピーディキック、セキフウ、タガノビューティー、レモンポップの5頭が該当した。このうちシャールズスパイトは外国馬で、スピーディキックは地方からの参戦馬。鞍上はそれぞれ、モレイラ、御神本、Mデムーロ、石橋脩、坂井。騎手だけでみても魅力的なメンバーだと思う。なんだか、これのワイドBOXでいいかなという感じもした。  では、それぞれ

          フェブラリーS

          フェブラリーSについて

          2023年のGⅠ第一弾、フェブラリーS。気になることがあった。戸崎騎手がレモンポップではなく、ドライスタウトに乗るとのこと。この時期、私が気になるのはレース間隔。この時期、いつにも増して馬の体調管理は大変だと思う。なので、どの陣営もローテーションには気を使うのではと思い、JRA-VAN NEXTで調べてみた。1着の回数が多いのは、中2週、中10週以上、中3週、そして中8週となっている。このうち中8週は2頭出走しているだけ。中2週というのはいうまでもなく前走根岸Sであろうし、中

          フェブラリーSについて

          GⅡ毎日王冠予想

          こんにちは。毎日王冠の予想をしてみたいと思います。頭数は少ないですが、良いメンバーが揃いましたね。当日の天気が微妙ですが、大雨にでもならない限り影響はないと思います。 本命は2枠2番ノースブリッジ。東京コースを連勝しているのと、鞍上の岩田康誠騎手の手綱捌きに期待です。対抗に4枠4番ダノンザキッド。前走の上り32.6は直線坂のない新潟コースとはいえ魅力的だと思います。こちらも鞍上の戸崎騎手の剛腕に期待です。3番手にレイパパレ。こちらは言わずもがなG1馬。ただ目標は先にあると思

          GⅡ毎日王冠予想

          GⅠ スプリンターズS予想

          おはようございます。スプリンターズSの予想をしてみたいと思います。ピリッとしたスピード感満載のレースを見たいですね。 本命は8枠15番のシュネルマイスターです。理由は有力馬を見ながらレースを進められるのは、腕の良い騎手にとってはプラスと考えているからです。1人気のメイケイエールは前走の走りを見ると最有力と言っても良い存在ですが、全てが上手くいきすぎている様な感じがしてなりません。好事魔多しとも言いますからね。 対抗はそのメイケイエール。理由は述べるまでもなく、前走の走りや

          GⅠ スプリンターズS予想

          オールカマー予想

          こんにちは。9月25日(日)中山競馬場で行われるGⅡオールカマーを予想したいと思います。枠の特徴を見てみますと、勝率は6枠、3着内率は1枠5枠で、7枠と8枠は若干成績が悪くなっています。脚質は先行、差し中心でしょう。世代は4.5歳中心。種牡馬では勝率はエピファネイア、モーリス、3着内率ならゴールドシップも加わりますね。キズナ、スクリーンヒーロー産駒にも多少の注意が必要でしょうか。 今回3冠牝馬のエピファネイアが6枠8番を引いたので敬意を表して、本命にしたいと思います。以下、

          オールカマー予想

          GⅡローズS予想。

          こんにちは。ローズsの予想をしてみたいと思います。中京での開催は過去2回なので、データはあまり参照せず、実績とディープ産駒の取捨で決めました。 ◎パーソナルハイ ○アートハウス ▲ラリュエル △マイシンフォニー △2セントカメリア ☆サリエラ パーソナルハイはフローラS2着、ディープ産駒、先行か好位で競馬ができそうなので決めました。アートハウスは忘れな草の勝馬でオークスで2人気に支持されたのが理由です。ラリュエルは前走勝っているのとクイーンS0.4差なので。マイシンフォニ

          GⅡローズS予想。

          セントウルS、京成杯オータムHその2

          おはようございます。セントウルSと京成杯オータムHの予想をしたいと思います。 セントウルSは素直にメイケイエールから行きたいと思います。◎メイケイエール ○ソングライン ▲ダディーズビビット △チェアリングソング △シャンデリアムーン ☆ラヴィングアンサー 京成杯オータムHは紫苑Sで悔しい思いをしたM.デムーロ騎手から ◎ミスニューヨーク ○ダーリントンホール ▲シャーレイポピー △インテンスライト △タガノディアマンテ ☆ルークズネスト 以上となります。はてさて結果は

          セントウルS、京成杯オータムHその2

          紫苑Sその2

          紫苑Sの枠順が出ました。8枠にスタニングローズとサウンドビバーチェが入り、サークルオブライフは2枠ですね。逃げるのはコルベイユで2番手にニシノラブウインクでしょうか。ここの本命はサウンドビバーチェにしたいと思います。 ◎サウンドビバーチェ ○スタニングローズ ▲サンカルバ △ライラック △ニシノラブウインク ☆ カヨウネンカ 12頭の出走で7頭に印を打つのはちょっとな、と思いサークルオブライフに印打ちませんでしたが、実績馬なの要注意ではあります。果たして結果は!

          紫苑Sその2

          セントウルS

          日曜日中京メインのセントウルS、出走馬を見て気づくのは、逃げ馬がいない。ジャングロがNZTで逃げているが今回はどうかな?このコースは6.7.8枠の3着内率が悪く、8枠は特に良くないので、注意したいです。人気はメイケイエールとソングラインでしょうが、伏兵が潜んでいそう。枠順の発表が待ちどうしい一戦です。

          セントウルS