256掃叭石柱

海外を旅するくまさんA256「掃叭石柱」

くまさん一行は、六十石山から離れて、主要国道沿いに北上していきました。途中川を渡りひたすら北上してくまさん達が次に見つけたのは、掃叭石柱(Saoba Stone Pillars)という場所です。2本の石柱がたっていて、少数民族のプユマ族のものだったそうです。それは2・3000年前の話で、今はアミ族がこのあたりを支配しています。という事で石柱を眺めるくまさん一行。石柱を見たのは良いものの、これにどう反応してよいかわからず、よくわからないポーズでごまかしてしまったくまさん達なのでした。
The bears came to Saoba Stone Pillars.
This stone column seems to belong to the Puyuma tribe two or three thousand years ago.
However, Amis lives now in this place.
Bears do not know how to react when seeing this.
Because there is no choice, they misrepresented in a pose.
熊來到掃叭石柱。
這個石柱似乎屬於兩三千年前的卑南族。
但是,Amis現在住在這個地方。
熊看到這個時不知道該如何反應。
因為沒有選擇,他們歪曲了姿勢。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #台湾 #花連 #掃叭石柱
#journey #bear #drawing #dream #illustration #taiwan #hualien #saobastonepillars

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?