見出し画像

海外を旅するくまさんA154「安平古堡」

くまさん一行は、二鯤鯓炮台(にこんしんほうだい)からそのまま北上していきます。運河を渡ってくまさん達がやってきたのは安平古堡(あんぴん こほう)という古い城壁です。ここは1623年にマカオの占領を図ったオランダ東インド会社がポルトガル人の抵抗により断念して、代わりに東アジア貿易の拠点として台湾のこの地に城砦(ゼーランディア城)を築城したのが始まりで、1632に完成し、明の遺臣・鄭成功が、安平城に改名し、その後清朝の台湾統治の拠点として使われました。その歴史的な足跡の場所にやってきたくまさん一行。別に欧米人かぶれでもないけれど気のせいか、「安平城」と「ゼーランディア城」と言うネーミングを比較すると後者の方が「かっこいい」と思ってしまったくまさん達なのでした。
The bears came to Anping Old Fort.
This is Fort Zeelandia which the Dutchman first made in 1632.
After that, renamed Fort Anping.
When comparing the names of both, it seems that Zeelandia is cooler than Anping
It was the bears who felt.

熊來到安平古堡。
這是荷蘭人在1632年首先製造的Zeelandia堡壘。
之後,更名為安平堡。
比較兩者的名字時,Zeelandia似乎比安平更冷
這是熊的感覺。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #台湾 #台南 #安平古堡
#journey #bear #drawing #dream #illustration #taiwan #anpingoldfort

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?