263北濱曙光橋

海外を旅するくまさんA263「曙光橋」

くまさん一行は、松園別館から海側に向かいました。町の中心を流れる川(美崙渓)の河口にある橋、曙光橋(しょこうきょう:シュグアンチャオ)にくまさん達はやってきました。この橋は元々鉄道の橋で、日本統治時代に架けられました。後に新しい鉄道路線が完成すると廃線になり、現在は歩道と自転車の端として活躍しています。という事で橋を見つめるくまさん一行。ここに限らず、元鉄道の橋と聞くと不思議とわくわくするような気がしたくまさん達なのでした。
The bears came on the Shogaru Bridge.
This bridge was a former railway bridge, which was bridged during the Japanese occupation era.
The railroad became a waste line, now it is a bridge exclusively for bicycles and pedestrians.
Bears decided to cross this bridge, but thought at that time.
They are not limited to this bridge, but when they hear that it is a railway bridge, their feelings will rise.
熊來到曙光橋。
這座橋是一座前鐵路橋,在日本佔領時期橋接。
鐵路成了一條廢線,現在它是一座專門用於自行車和行人的橋樑。
熊決定穿過這座橋,但當時想到了。
他們不僅限於這座橋,但當他們聽說這是一座鐵路橋時,他們的感情會上升。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #台湾 #花連 #曙光橋
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #taiwan #hualien #shogarubridge

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?