見出し画像

周りが同じ顔に見えるのはなぜか

私はZ世代です。
Z世代とか使いたくないんです
まず初めに、また謝ります。
Z世代とかいう言葉を使ってすみません。この言葉使うのって、大体その該当世代じゃない人で、しかも実際はテレビとかうるさいメディア、マーケティングや社会学者のような人の世代定義づけ以外で、使ってる人あまりいない(というか使わない)って分かってます。
ゆとり世代のように、少し気持ちを悪くさせる言葉であること、
けれどキャッチーで、すぐにどういう世代なのか把握してもらいやすいので、使ってみました。
私の周りにはこの言葉を使っただけで怒る人もいます。(個人的には別に自分達がどう定義づけされようとどうでも良いんだけど)

なぜ同じ顔に見えるのかって

最近読んだ本で、「人類は多様化と均質化を繰り返して文化を作ってきた」という文章が目に止まり、スッと納得してしまった。
今の私たちが、まさに均質化の最中にいるからだと思うんです。
同じ顔、同じ服、同じ喋り方、同じ趣味。
私たちって、ちょっと思考停止するとみんな同じような感じになるんですよね。
まあそれは、その世代の思想だけでなく、私たちが貧乏でチェーン化されたものしか手に入れにくいってのもあると思うけど。
とにかく、ちょっと油断するとすぐに自分が周りと溶け込んで、個人から大多数の中の人になってしまう。

分かりやすくいうと、YouTubeあるじゃないですか。あれって最初は、いろいろな動画サイトの中から多様化されて生まれたメディアだけど、約12年を経て当たり前の存在になり、幅広くに使われ均質化。
そこからさまざまな動画が生まれ、ユーチューバーに伴いさまざまな職業も新たに生まれて多様化。
今はさらにそれが当たり前になり、動画内容なほぼ分類できるようになり均質化し始めてるんじゃないかって思うんです。

そしてそれを見るのが、私たちの世代で、モロに影響を受ける。同じようなものを見るから、同じ感じになる。(電車に乗ったりカフェに行くと、大体の若い人が同じような会話をしているのが聞こえますよね)
そういうことなんじゃないかと。
インスタグラムについては言わずもがな、その通りですよね。

そんなのわかってる

私はここまで偉そうに語っているけど、それも当たり前のことを言ってるだけで。
最近こんな感じだよねってフワッと考察なんかしてるだけで。
きっとミクロな視点で見ると、そうじゃない人もたくさんいるし、表面的には同じに見えてもそれぞれ異なる考えを持つことは重々承知しています。
なんでわざわざ書くかっていうと、自覚しないと思考停止してそっちに流れてしまうからです。

違う顔に見えるにはどうすれば良いか

じゃあどうすれば良いかって、考えれば良いんですかね。
正直ただの女子大生の私には正解なんてわかりませんが、
ただただ分かるのは、行動と思考するしかないってことです。
こんな風に言うと頭硬そうに思われるかもしれないんですけど、簡単に言うといろいろやってみて、変な人になろう(なりたい)ってことです。
変人になりたーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?