取りつかれたように情報収集する人たち

箕輪さんはホントに西野さんの事好きだよなぁと思う。

名前が挙がっていたホリエモンとか前田さんとかけんすうさんとかっていわゆる同種の人間なんだろう。

基本的にインプットに対して貪欲で、アウトプットに精を出すというか。
ありとあらゆる情報を自分のフィールドに一旦入れてしまってそれを噛み砕きながら取捨選択して必要な部分だけを自分の血肉とする。

血肉としたものの中から色んなものをアウトプットしていくわけで、このサイクルが今一番高速で回っているのが西野さんだということを動画の中でも箕輪さんが語っていた。


西野さんに関して言えばホントにもの凄い高速サイクルで細かい情報までかき集めている気がする。箕輪さんが言うように西野さんの事を書いた一般の方のブログ的なものまで収集されていると思う。

以前僕のnoteの記事をシェアしてもらったことがあるけれど、やっぱ凄い細かいところまで見られてるんだなぁと思うところがあった。

そういう細かいところに気が回るから当然モテるわけで(笑)

がさつに見えるホリエモンでさえ、ものすごい細かいところまで気づいてくれていると、以前動画で寺田有希さんが話していた。


確かに僕もnoteの発信量が増えるのに伴ってインプット量は増えた。
で、このサイクルを加速させていきたいと思ったら睡眠時間を削るしかないよなぁということもよくわかる。

いや、でも寝るんだけどね(笑)

ただ、ちょっと子供の家庭教師をちゃんとしなきゃいけなくなりそうだからその分は睡眠時間を削ることをわりと本気で考えているんだけど。。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。