マガジンのカバー画像

データマネジメント知識体系ガイドDMBOK要約・解説

18
データマネジメントを実施したい人には必読の本「データマネジメント知識体系ガイド DAMA DMBOK」の要約・解説記事を書いてます。まとめて読めるようにマガジンとしてまとめました… もっと読む
運営しているクリエイター

#DMBOK

データマネジメント知識体系ガイド(DMBOK)要約・解説(全17章統合版)

本noteについて個別で書いていたDMBOKの要約・解説を全てまとめて再編集したものになります。 …

250

「データマネジメントと組織の変革」データマネジメント知識体系(DMBOK)第17章の解…

はじめに最終章となる17章は、1~16章で語られたデータマネジメントを成し遂げるために組織は変…

「データマネジメント組織と役割期待」データマネジメント知識体系(DMBOK)第16章の…

はじめにこの章はデータマネジメントを実効するための、データガバナンスを行うための体制はど…

「データマネジメント成熟度アセスメント」データマネジメント知識体系(DMBOK)第15…

はじめにこれまでの章でデータマネジメントの知識領域が定義されたDAMAホイール図から一つ一つ…

「参照データとマスターデータ」データマネジメント知識体系(DMBOK)第10章の解説

はじめにこの章を読んでマスターデータが管理されてないってどんな状態なのかと思っていたが、…

「ドキュメントとコンテンツ管理」データマネジメント知識体系(DMBOK)第9章の解説

はじめに第一章で「データは万物に関する事実を表現する役割を持つ」と定義されている通り、ド…

「データ統合と相互運用性」データマネジメント知識体系(DMBOK)第8章の解説

はじめにデータはアプリケーションだったり、事務だったりとデータが生まれるのは多種多様なケースがある。生まれたときは形式だったり、場所であったり、フォーマットが統一されておらず、使い物になるような状態ではない。ビジネスに活用できるように一か所にデータを集約し、形式を統一していく必要がある。データ統一をしないままビジネスに活用しようとすると、末端のクライアント側で業務の数だけデータを調える作業が発生してしまう。 どういうことかというと、こういう業務をやっている。 Aというシステ

「データセキュリティ」データマネジメント知識体系(DMBOK)第7章の解説

はじめにデータ利活用を行いビジネス貢献を行う一方で、ひとたび個人情報が流出してしまうと会…

「データストレージとオペレーション」データマネジメント知識体系(DMBOK)第6章の解…

はじめに表題的にはデータベースの運用のことかなと思いきや、データをどのようなシステムに蓄…

「データモデリングとデザイン」データマネジメント知識体系(DMBOK)第5章の解説

はじめにデータモデリングとは何だろうか、システム開発したことのある人ならデータベースのテ…

「データアーキテクチャ」データマネジメント知識体系(DMBOK)第4章の解説

はじめにデータアーキテクチャとは「データニーズをかなえるための青写真である」と書かれてい…

「データガバナンス」データマネジメント知識体系(DMBOK)第3章の解説

はじめにデータガバナンスというと、データを正しく扱おうというデータプライバシーの文脈だと…

「データ取扱倫理」データマネジメント知識体系(DMBOK)第2章の解説

はじめにデータ取扱倫理の章では、データを取り扱う上で配慮すべき点がまとめられている。 デ…

「データマネジメント」データマネジメント知識体系(DMBOK)第1章の解説

はじめに今の会社に入って、これからはデータ利活用を行わない会社は成長しないという志のもと、CDO室が立ち上がった。 ただ、CDO室という箱ができたもののどうしたら社内のデータ利活用は活性化されるのかということを試行錯誤してたどり着いた一つの本がデータマネジメント知識体系ガイドであるDAMAのDMBOKだった。 チームメンバーで半年50時間くらいかけて輪読会をしたので、チームメンバーの理解は相当上がったと思う。 この分厚い本を読むのに相当苦労すると思うので、簡単な解説をn