マガジンのカバー画像

思春期の面白かった記録

62
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【子育てエンタメ日記】〜中学生のスマホ〜

【子育てエンタメ日記】〜中学生のスマホ〜

〜中学生のスマホ〜

登下校中に限って中学生にスマホを持たせてもいいと文部科学省が発表していた。
中学生のスマホは原則禁止されているが、ある一定の条件の下で登下校中に限って許可する内容だった。

以下記事の抜粋↓ーーーーーーーーーーー
一定の条件として、学校と生徒・保護者との間で「学校における管理方法や、紛失等のトラブルが発生した場合の責任の所在を明確にすること」「フィルタリングが保護

もっとみる
【子育てエンタメ日記】
〜思春期のエアコン力〜

【子育てエンタメ日記】 〜思春期のエアコン力〜

〜思春期のエアコン力〜

暑さが一気に増した。部屋の中にいても暑く本格な夏のシーズンに入った。
家にはエアコンの部屋が3部屋ある。
それぞれリビング、2階の寝室、子供部屋だ。

すると節約家のママがとんでもない事を言い出した。
「一度に稼働するエアコンは2台まで!」
何だって!エアコンを制限するのか?

確かに電気代を考えるとそうなるが、このエアコン制限の中をどうやって切り抜け

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜気付いてくれよ〜

【子育てエンタメ日記】〜気付いてくれよ〜

〜気付いてくれよ〜

ただいまー!
仕事から帰ってきた。
いつも通りのルーティンをこなす。

お風呂、食事を済ませて一休み。
妻と会話しながらテレビを見る。
いつも通りだ。

10時すぎには妻は寝室に移動する。
やっと一人の時間ができる。

家族と一緒にいる時はスマホはできるだけ見ないようにしている。
家族の時間がスマホに奪われてしまうからだ。
それだけは避けたい。現

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜思春期の服〜

【子育てエンタメ日記】〜思春期の服〜

〜思春期の服〜

思春期の成長は早い。よく食べ、よく寝て、また食べて、よく成長する。
当然、着る服もサイズが変わる。いつの間にかサイズが合わなくなり購入しなければいけなくなる。
あらかじめ、成長を見込んで大きなサイズを購入するが、思春期の場合は予想をはるかに上回り驚くスピードで変化する。

服が小さくなると、小学生なら我慢してくれると思うが、中学生になると早く買って!と催促される。

もっとみる
【子育てエンタメ日記】
〜思春期のテスト勉強〜

【子育てエンタメ日記】 〜思春期のテスト勉強〜

〜思春期のテスト勉強〜

息子は期末テストに向けてテスト勉強を頑張っている。テスト期間中は部活動も無く、家に早く帰ってくる。帰ってきても、部屋にこもって勉強をする。

改めてテスト勉強中に親として何ができるのか考えてみる。
考えても結局、雑用のお手伝いと声援する事しか出来ない。

息子から頼まれた教科書や問題集のコピー等は嫌とは言わずに進んでやるようにしている。
あとは、時事問題の

もっとみる
【子育てエンタメ日記】
〜思春期の法則を見つけた〜

【子育てエンタメ日記】 〜思春期の法則を見つけた〜

〜思春期の法則を見つけた〜

毎年、梅雨のジメジメした時期に扇風機を出す。扇風機は毎年買った時の箱に解体して、収める事が我が家のルールになっている。

妻が作ったルールのおかげでだいぶ長持ちしている。実際に息子よりも年上にあたる扇風機で、今日も元気に稼働している。

当然、パパの仕事だ。
そして、今年も組み立ての時期を迎えた。
息子はもう思春期の中学生だ。
扇風機の組み立てくらい

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜熊が出た〜

【子育てエンタメ日記】〜熊が出た〜

〜熊が出た〜

水曜日はテニスの練習だった。夜の7時から9時まである。この日の練習会場は、山奥のキャンプ場近くのテニスコートだった。

水曜日は学校の部活動は休みなので、テニスの特別練習に充てている。息子が自ら学びに行っているのだ。これがどうやら楽しいらしい。

息子を迎えに行って家に帰ってきた。
そして、ニュースを見て驚いた。
さっきまでいたテニスコートの近くで熊が出ていたのだ。

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜思春期の食欲〜

【子育てエンタメ日記】〜思春期の食欲〜

〜思春期の食欲〜

中学生になると、部活がある日は帰宅するのが夕方の6時すぎになる。仕事が平日休みの時は、妻とガッツリデートができる。

デートといっても日用品の買い物が主だ。遠出はほぼない。しかし、家に帰って料理するのも面倒なので、そのままお惣菜を買って帰る事がある。

思春期には、ママの料理以外の方が喜ばれる事が多い。ママの料理に飽きたのかもしれない。
それとも、文句を言う数が増

もっとみる