見出し画像

お誕生日会

昨日娘が保育園で誕生日会をしてもらったらしい。

帰りに先生にもらったお祝いカードを開くと色々なことが書いてあった。

まず、事前にお気に入りの服を持っていってそれを着て撮ってもらった、楽しそうに積み木をしている写真が貼ってあった。

写真のために、いつもは禁止されているスカートをこの時だけは履いていけるというその特別な配慮が嬉しかった。

さらに、好きな食べ物、好きなお友達、好きな遊びを本人から聞き出し書いてくれていた。おうちで好きな遊びも書かれていて、それがまさに家でよくしていることだったので、ちゃんと先生と意思疎通ができて普段の様子を理解してもらえていることにホッとした。

一番感動したのが、先生方十数名によるメッセージカードだ。クラスの先生だけならまだしも、園長先生から始まり、給食を作ってくれている栄養士さんまで、色々な方が娘のことを書いてくれていた。

その心がこもった贈り物をみて、娘以上に親を祝ってもらったような、普段のご褒美をもらえたような気持ちになった。

特に印象的だったのが、帰り道によくすれ違う事務員さんから、「急に走り出したかと思うと、止まって地面をじいっとみたり、お母さんと帰る中で色んなことを感じて成長しているんでしょうね」という言葉だった。

いつも当たり前にしているお迎えの時間が傍からみるとそんな風に見えていたのだと思った。普段の生活の中で娘はたくさんのことを吸収して育っているのだと思うと、いつもの帰り道が前より特別なものに感じてきた。

子どもの誕生日とは、自分の誕生日以上に嬉しいものだなぁと今回ひしひしと感じたのだった。

ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪