見出し画像

No4 北陸・関西旅行3日目前半~富山との別れ・石川の始まり~

こんにちは!だんぐりです!3日目のお話していきます!

富山城址公園


朝早起き出来たので昨日の夜も行ったけど富山城址公園に足を運びました!
(お城が好きなのでお城の投稿頻度多いと思います笑)
何度も行きたくなる!良いお城でした!

富山城址公園の朝です!

チェックアウト後まずは、富山駅から金沢駅まで新幹線で移動!今日はレンタカーで一日移動します!

雨晴海岸


まずは、雨晴海岸へ!
この日の天気は晴れだったので良い写真撮れると思ったけど立山連峰は残念ながら見れませんでした!またいつかリベンジしようと思います!

雨晴海岸(朝)


でも、観光列車「べるもんた」と雨晴海岸の写真を撮れたので嬉しかったです!

雨晴海岸と観光列車「べるもんた」

とんじんち 氷見煮干しラーメン


昼ご飯はラーメン食べに行きました!
とんじんち 氷見ラーメンというお店です!
これは、佐藤健さんがYoutubeで紹介してたお店らしく友達が行きたいと言っていたので訪問しました!
実際に行くとまだオープン直後なのにものすごい人が並んでいて驚きました。お店に入れたのは1時間後でした。

とんじんち店の外観

氷見煮干しラーメンを注文しました!!
1番の特徴は麺とラーメンの具が分けられている点です!
具と麺が別々で出される事は知っていても正直驚きました。笑
ラーメンの具を自分の好きなタイミングで入れることが出来るのってなかなか斬新で面白かったです笑
これは佐藤健さんも行きたくなると思いました笑

氷見煮干しラーメン

そして、ここで富山県とはお別れです!立山とか黒部ダムとか富山にはまだまだ行きたい場所があるので近いうちに行こうと思いました!

和倉温泉 総湯


昼ご飯の後は和倉温泉へ!!
大人460円、子ども130円、泉質は和倉温泉公式HPによると、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)だそうです!
塩化物泉は塩分による殺菌能力から「傷の湯」、保湿効果もあることから「温まりの湯」とも言われています!
温泉は大浴場、露天風呂、サウナなどかなり広く多くお客様で賑わっていました!

和倉温泉 総湯

能登ミルク

温泉の後に冷たい物食べたいな!と思ってGoogleで調べたら美味しそうなジェラート屋を見つけたので行きました!
店内は白で統一されていておしゃれでした!
ジェラートを頼んだのですが肝心の写真を撮るのを忘れてました!笑
店の外は思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんありましたー!

能登ミルク
こういうベンチに座ってみんな写真をパシャパシャ撮ってました!

まだまだ話すことあるのでここで一回やめておきます!
次は3日目の後半です!

以上、だんぐりでした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?