自分を守る

いじわるをされたら
相手の嫉妬とか悪意とか
想像しちゃって
想像していると
自分がいなくなりそうで

相手がえらい人だろうと
友達だろうと
彼女や彼らはわたしじゃない
わたしはわたしがすき
その気持ちを強く持ちなさい
大きく持ちなさい
わたしがわたしを好きなら
誰がわたしを嫌おうと
いじわるしてこようと関係ない

大切なのはわたしがわたしを思う気持ち
わたしが何も悪いことをしていないのなら
自分を責めるのは終わりにしよう
悲しい人と同じ目線に合わせるのはやめよう
彼女や彼らと同じ空間にいることはできるけど
同じ気持ちを共有する必要はない
常に共感する必要はない
普段から考えていることが違うのだから

彼女や彼らは共感に飢えている
自分のネガティブな気持ちと
同じ気持ちになってくれる人を探しているし
いなければ作ろうとする
だけどそれに巻き込まれても
彼女や彼らは救われない
望むことが自身の幸せとは反対な場合もあるのだから

自分を強く保つことは
時にとても難しいけれど
自身がネガティブにならないように
他人のネガティブに巻き込まれないように
自分と他人との境界線をしっかり保つことは
自分を守るコツであり
自分を守る強さが
不幸の連鎖を防ぐことにもなる

だから、わたしは
もう絶対に自分を否定しない
そのために
自分を決して裏切らない

2023.08.29

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?