子育て日記226

おはようございます。昨日は会議で帰宅が遅くなり、息子のお風呂も妻に任せてしまいました。帰宅したときは、ちょうど寝かしつけの時間で、僕がベッドの近くに行くと、息子はパパの存在に気づいてくれたようで、ちょっぴり笑顔になっていました。それがすごく嬉しかったです。今日こそは早く帰宅できると思うので、お風呂と寝かしつけと息子とのコミュニケーションをしっかりと計ります。

さて、ここ最近の息子の食欲がすごいようで、1日に食べる量がだんだんと増えているそうです。それ自体は悪いことではないと思うのですが、妻が心配になるくらいの量だそうです。例えば昨日は、アンパンマンミニスティックパンをいつもは1食に4本ぐらいでしたが、昨日は1食で7本入りの1袋を全部食べたそうです。他にもオートミールやスープなどいつも1.3~1.4倍と食べたそうなので、気持ち悪くならないか心配でした。しかし、普通に平然と過ごしていたようです。食欲旺盛なのはパパにそっくりですが気持ち悪くなって戻したりしないかが心配です。自分で自分のお腹が満たされたというコントロールができるようになってほしいです。また、僕たちも急いで食べていることが多いので、ゆっくりとよく噛んで食べなければなりません。

話は変わりますが、昨日の職場でのちょっぴり大きなイベントは大成功でした。イベントの内容を言うといろいろ分かってしまうので、エッセンスだけ抽出すると、今回のような地道な作業がこの分野の裾野を広げる一番でかつ唯一の方法なのだと改めて感じました。SNSでの発信が当たり前の時代にそこに情報を上げても、みんな素通りしてしまう能力が身についています。いかに人の心に訴えかけられるかは、やはり地道な作業の繰り返ししかないのだなと思いました。例えば、今回の内容を動画に撮ってYouTubeに上げたとしても、どれぐらいの人が真剣に見てくれたかは分かりません。ただ再生ボタンを押しているだけの人もいるかもしれません。この子育て日記もそうですね。一方、イベントを開き、そこにリアルに人が来れば参加者がどういう表情で話を聞いているかも分かるので、イベントのどこに山場があるのかや人の心があまり動いてない場面はどこなのか、とかそういう細かい部分の修正ができるのもこういう地道なイベントの繰り返しの重要性だと思いました。これからも続けていきたいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!よろしければ「スキ」をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?