子育て日記97

おはようございます。
今朝は起きるのがやや遅くなりました。昨日はほとんど更新できませんでしたので、今日はたくさん綴りたいと思います。

昨日は妻が整体に行っている時間があったので、息子と2人で地元にある鉄道博物館へ行ってきました。息子にはドクターイエローのTシャツと短パンを着せて、いざレッツゴー。他のお友達もほとんどが鉄道系の服装をしていて驚きました。もちろん自分が好きなのもあると思いますが、親御さんもきっと電車好きなのでしょうね。

鉄道博物館らしく駅弁が売っているコーナーがありましたので、お昼はそれにしようと妻の分と2つ購入しました。息子はまだ食べられませんが、そのうち新幹線の形をしたお子様ランチ系を喜んで食べてくれるようになるかもしれません。滞在できる時間がほとんどなかったので、一通りグルッと見て回ったら、あとはショップで終わり。新幹線の形をした靴下と鉄道のチョロQを購入して帰宅。早速おうちへ帰ってからは靴下を履かせてみるとあら可愛い。息子も気に入ったようで、しきりに足に手を伸ばしていました。

また、午後からはお昼を食べたら、新しいおうちの打合せ。だんだんとイメージが形になってきました。注文住宅のよいところは、収納などの融通がききやすいところですね。クローゼットを各部屋に付けていただいたり、備え付けの棚をつけたりして、妻とイメージを共有しながら部屋の間取りを決めました。床暖房やエアコンの位置、さらにはルーフバルコニーなども決められるので楽しいです。予算が限られているのでそこまでの贅沢はできませんが、可能な限りできることを入れ込んでいきたいですね。

今回が二回目でしたので、次回は間取りの確定です。建築士の先生がかいてくださった平面図とにらめっこしながら、モデルルームでイメージしつつ、我が家の完成図を確認していくのは意外と難しい作業ですが、今回の打合せを踏まえた内容で、次回確定できたらと思います。またレポートします。
息子は最近たくさん歩けるようになったので、モデルルームを大はしゃぎで歩き回っていました。好奇心の塊で、あらゆるところに移動していくので、僕たちも話半分で息子を見守らなくてはならなかったので大変ではありましたが、息子も大喜びだったのでよしとしましょう。

平日に仕事でなかなか息子に会えなかったので、昨日はたくさん遊ぶことができました。今日もそんな休みの日にしたいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?