見出し画像

どこでもスマホメモ。で、アウトプット習慣のスモールステップ

今日はちょっと寝坊した。寝るのが遅いとやっぱりだめだなぁ。

で、今日は「習慣化」について書いてみる。

わたし自身、これには並々ならぬ興味というか、愛情にも似た関心がある。

それは、わたしがびっくりするほど意志力が弱いから。

この「習慣」というパワーを使わなければ何事も進まないからだ。

今、定着させようとしているのは、朝、ひととおりのルーティンが終わると、更新のためにnoteを開くという習慣。

これは、他のルーティンたちとつなげたことで、わりと定着しやすい気がしている。

それよりも、なーかなか定着しないのが、

「ふと感じたことなどをスマホで下書きする」という、流れの中で実行できない習慣

きっと「メモ魔」といわれる人は、これをメモというかたちでノートに書いているのだろうな。

なんでもかんでもメモする→なんでもかんでも下書きにする

を目指すことが、アウトプット人間になる秘訣な気がする。

そのためには、半ば強制的に体に覚えさせる必要がある。

ということで、2時間毎に、スマホになにかメモ(下書き)を書く、というルーティンを作ってみようと思う。

で、

こういうときのワタシの頼みの綱は

「アレクサ」

「アレクサ」

「アレクサ」

2時間毎にメモするリマインダーを作ってみることにする。

ま、外出しているときはしかたないけどね。

アウトプット人間になる小さなアクション。

うん、今すぐセット。小さな行動開始。

今日もありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?