見出し画像

憧れはやめよう その2

昨日の続きです。

“越える”とか“追い付く”なんて考え方が、そもそも自分の無意識の中に、人と競うとか、序列を日頃からつけて物事を考えていることの現れなんだろうと思います。

自分のできること。

いまの自分がプレッシャーを感じていて乗り越えたいと感じていること。

できないことをできる自分に変えたいと思うこと。

みたいなことに集中して、その水準を高めて行くのがいいんだと思います。

だから、一つ一つの物事にたいして、100点は当然目指すけれど、終わったあとの自分の中での反省で60~80点と感じるくらいがいいと思います。

なぜ100点目指して、100点と感じるくらいの出来がいいとならないのか?

100点取ったら、満足しちゃいますよね。

満足からは成長はないと思うから、「あー。今日もいまいちだったなぁ。」って「くそっ!!」って振り返るくらいで丁度いいと思うんです。

20~40点の“できない”ことを、次は“できる”に変えていく。

そしてまた新たな改善点にぶつかる。

それがいいって思うんです。

僕は、影響力のある他者の成功に対して嬉しいと感じてる自分は、現在(いま)の自分が本当に向き合わなければならない現実から逃げて、その成功を自分と重ね合わせて共感してるように感じることが多いです。

身近な人の成功は、肌感で熱を帯びるほど感じているから、思わずガッツポーズが出ることもありますが、自分とかけ離れた事実に感受し、道から外れることは避けたいなって思うんです。

#ブログ #考え方 #価値観 #学び #気づき #ポップ・コン #スポーツトレーナー #自分との向き合い #鶴岡大 #鶴岡 #柏市

僕の活動に関心を持っていただきご支援いただける方はよろしくお願いします。一人でも多くの人が心が弾むような生活が送れるように悩み事をひとつひとつ丁寧に対応していきたいと思います。がんばります!!