なきゃないなりにあるものでなんとかなる(し、するしかない)

今日も暑い!なんと昼間の気温が39度もあった。こういう日はどこへも行かず、ウォッチリストに追加したまま見ていないドラマや映画などのコンテンツをどんどん消化するに限ります。要は家にこもってテレビ見てるだけってハナシなんですけど。

でもお金はかからないですよね。うちにはうさぎがいるのでどっちみちエアコンは点けておかないといけないし、だったら自分もおうちにいた方が経済的といえば経済的と言えるでしょう。えっへん。

お昼には冷凍庫にあったバナナとフルーツでスムージーを作り、夕飯にはしなしなになりかけていたジャガイモとマカロニ、使いかけのヴィーガンチーズでグラタンもどきみたいなものを作ってすっきり。

Shelftemberチャレンジのすごいところは週の予算が決められているところだと思うなぁ。おまけに自分ルールでうさぎのお野菜も込みで週25ドルと決めてしまったから、こうなったら腹をくくってあるものをせっせと食べるしかない。うさぎのお野菜も家庭菜園で作っているケールでかさ増ししたりしてます。

他の人もやっているチャレンジなので、インスタグラムにチャレンジ中の他の方の料理とかミールプランとかがどんどん上がってきて励みになります。こういうのって楽しい・・・!見知らぬ人なんだけど「一緒に頑張ってる感」がすごい。SNS楽しい。

あと予算が決められていると、今家にあるもので何か代用できないか頭を使うようになるのもいいと思います。たとえばマヨがなくなりそう!ってなっても、よく冷蔵庫を見たらフムスがあるからじゃあこれでいいんじゃね、みたいな(笑)

そうしてひとつずつタッパーやスタッシャーなどの保存容器が空いて、冷蔵庫や冷凍庫がすっきりしていくのが楽しくてやっているんですよね。自己満足と言えばある意味自己満足ですが、フードロスも減るし、節約にもなるし、何より頭を使って工夫している感じがけっこう楽しいです。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!