見出し画像

40代からでも小さい会社でも、アプリとSNSで世界は広がる

★今回のnote、できれば皆さんの周りにいるかもしれない『SNSとかやってみたいけどもうそんな年じゃないしなー』とか『交流広げたいけどやり方わかんないなー』って言い訳しがちな人に見てほしいのでLINEとかでURL共有してあげてほしいです!


おはようございます。

北海道は氷点下20℃?

東京は雪が降ってる?

ワタシは南国沖縄で悠々自適な週末を迎えています。

泡波の写真は、なんとなくイメージ画像です。ご査収ください。


さて、今日は沖縄・那覇にて『#note酒場 沖縄』が開催されます。

沖縄を拠点に日本中でグラフィックレポートの伝道師として活躍されている
”旅するグラフィックレポーター”ことみさん(@sonecco)が声をあげて、そこに集まったみんなと開催する楽しいイベントです。

ワタシもことみさんの声に反応し、ちょうど東京⇔沖縄 2拠点生活を始めたタイミングもあったので一緒にやりたくなってお手伝いしてます!

本家note酒場にも差し入れした久米仙の泡盛珈琲を、今回も差し入れしようと思ってます!

古性のち(@nocci_84)さんも登壇されて、チャイも入れてくださるそうなので
泡盛珈琲のチャイラテできたらいいなーと思ってます!


えーと、本題に入ろうかな。


note酒場も、noteというSNSと連動性の高いメディアプラットフォームを利用する人々から生まれたコミュニティーでそこには本当に様々な人が集っていた印象でした。ほんとステキな盛り上がりのイベントでしたね♪

でも、モノを書く仕事やノウハウを言語化して伝える仕事をやられてる方以外だと、やっぱり始めるのって抵抗ありますよね。
ワタシの場合は、『繋がりたい欲求 > モノを書くこと』だったのと、メディアを運営したことでモノを書きたい欲求を生んだ、という理由がありました。

ワタシは1975年生まれの43歳なんですが、大学の同級生(中学から大学まで立教エスカレータ)でSNS繋がってる人ほぼいなくて、アクティブユーザだと完全にゼロです。(40代が使いそうなFBですらw)
※大学以来会ってない高校の同級生がめちゃ有名企業グループの社長になってるのをTwitterで見かけて驚いてますが・・・

15年くらいIT業界で仕事してる中でも、同世代前後5歳とかでFB以外でアクティブユーザをほぼ見かけたことがないです。。
中にはブラックITとか土方系ITエンジニアも多数いるので、そっと闇の中でつぶやいてるのかもしれませんが・・・

あとリアルな繋がりだと浅草界隈の飲み友達とか昔からの麻雀仲間とかになるのですが、ここでもほぼSNSを活用するメンバーは皆無(ほんとやっててFBというw)


てか、そもそもワタシの周りってめちゃアナログ人材の宝庫なんですよねw

SNSはLINE以外やってないとか、なんならスマホもってない人とか。
台東区はいまだにわりと電話とFAX全盛ですw

あと、SNSで出会った人たちからはメディアの人やテクノロジー界隈の人と見られることが多いですが、そうでもないですw
メチャメチャオフラインの繋がりでコツコツ仕事してるのが、会社のメイン売上だったりします。

なので、日常の周りの人間関係とか仕事内容がモノを書くとかマーケティングだからとか関係なくSNSや連動するアプリって活用しようと思えばできるんです。30代からでも40代からでもましてや50代からでも。

いま30代・40代の近い世代で一番わかりやすいツールって『mixi』だと思います。今のSNSって、どんなコミュニティの人とつながっていきたいかが中心だと思うとそれってmixiでやってたことと似てませんか?

ワタシの場合は、SNSで繋がった人たちとオフラインでも会いたい・一緒に酒を酌み交わしたい・新しい仕事でもイベントでもやってみたい欲求が大きいのですべて実名でやってますが、実名か匿名かは自由でいいと思います。

たとえばそんな欲求を満たすためにこんなツール使ってます。

『bosyu』というSNS連動型募集プラットフォームです。

①アカウントを作ります⇒②作成時にSNS(TwitterかFB)と連携します⇒③募集内容を作ります⇒SNSでシェアします⇒応募が来たらやり取りして会いましょう!

これだけです。

ただし、SNSをある程度続けていないとこのbosyuを見てくれる人が表れないので、TwitterかFBの投稿や本人の人物像がわかる情報は見せていきましょう。

友人の居酒屋での採用募集とか、新規起業するエンジニア友人への採用募集にも進めたことがあります!

★上記bosyuで今日までに4人応募をいただき、3人とは飲み予定調整中です。まだまだbosyuしてます!


また、地域メディアを運営していて『ワイワイ楽しむ飲みイベント』を開きたくなって半年に1回開催してるのですが、この開催自体をコミュニティ形成しようとこんなアプリを使い始めました。

コミュニティアプリ『KOU』です。

イベントやるのに一人では始められないし、一緒につくってくれる仲間がほしいですよね。でもボランティアでは頼みづらいし、かといってお金いっぱいかけられるわけでもなくお金のチカラでやるってのも、ねえ・・・
というときに、KOUは『感謝のキモチを可視化』してくれます。

ワタシの場合は、「はしご酒24」コミュニティを作成し、このイベントを一緒に盛り上げてくれる・参加してくれる方々を集めて、周りから一定の感謝を生んでくれた方には「KANPAI」コインがいっぱい集まり、そのリターンとしてお酒をごちそうできる形にしようかと思ってます!

★★コミュニティ開設してまだ集まってないので、ぜひ参加ください★★


どうですか?そんなに難しいツール使ってないですよね?
でもこういったツールを使ってみることで、SNSを使う意味合いも出てくるし、実際に出会いが生まれます。

ワタシや同世代の視点から見ると、今の10代・20代の人たちはインターネット社会を非常に上手に使いこなし、情報の取捨選択もできていてアンテナの立て方やアクションの興し方など本当に参考になることばかりです!

なので、『いや、そんな若い人ばかりのところへ』とか『年代ちがうからやれないし』とか『今のままでいいや』とか思わずにまずは使ってみて出会ってみることオススメします!


こういうツールを活用して、世代の違う人達と出会って一番のメリットは

『考え方が柔軟になり、脳もカラダもアンチエイジングできる』

ことです!

年齢不詳と昨今特に言われるワタシが言うので間違ってないはず!!


さあ、今夜の#note酒場 沖縄 でも出会いが楽しみだなあ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?