見出し画像

胃もたれがこみあげてきた浅草の朝、作ったビアカクテルのせいではない

2月にパーソナルトレーニングを始めてから、ほぼ起きることのなかった寝起きの胃もたれ感。。

なぜか今朝やたらと重い。

おそらく原因はこれか・・・
夜中の1時半すぎに空腹に負けてセブン行ってコーンスープとカレーパンとビッグカツ食べてしまったせいだ・・・

ちなみにビッグカツはカツではない。魚のすり身でできた下町の子供が
大好きな駄菓子だ。

※写真がないので、デイリーポータルZさんのこの記事から拝借してます。
https://dailyportalz.jp/kiji/120927157556

あと、おにぎりとサラダチキンも買っていたようだがこちらは手をつけてない。

まあ、いい。胃の消火活動は身体に任せるとしてnoteを書こう・・・

とりあえず昨晩何をしていたかというと、ズバリこれだ!

#あの夏に乾杯

いい響きだ・・・

でも、あの夏?どの夏だ?

今年の夏は、仕事で沖縄を駆けずり回りHADOを広めたりしてたら気づいたら肋骨折れて禁酒したり・・・あれ?

いや、しかし乾杯はいっぱいしてた気がするからいいのか。

いや、よくない!

ということで、やってみた!

夏の思い出にビアカクテルを作ってみた powred by キリン(無許可)


ビールといえば、季語になるくらい夏の風物詩なことは皆さんご存知かと思いますが、昨今は

「とりあえずハイボール」

って言われるくらいハイボールの勢いがすごい(自身が元祖ハイボール勢なことはそっと伏せておく)

そこで、『お酒を楽しむ』をテーマに缶ビールをアレンジしてnote公式アカウントを持つキリンビールさんにいい気持ちになってもらおうと、やってみました!(PR案件ってことでいいんですかね?)

買い出しはいつもオオゼキ

とりあえず、ビアカクテルを作るに当たりひらめいたものの食材を買いにいきます。
行くのは、note公式スーパーになる日も近いオオゼキ雷門店。

最近盛り上がっているオオゼキファンへのPRも忘れない心配り。

雷門近隣の飲食店の食材の一部はオオゼキでできていると言っても過言ではないかも、過言かも(ただ、夕方行くと界隈の店長によく会います)


酒を作る場所はいつもほしや

で、ビアカクテルを作る!ってなってもお家でひとりでやるのはとても寂しいので、作るのは酒場です。
そして、いつもこういったときにお世話になるのが、マイセカンドオフィスのほしや。
この記事もほしやで生まれてます。

ちなみにほしやの内装はこんな感じです。ワタシに会える可能性高め。
(家の裏)

今回チョイスしたキリンビールのラインナップはこちら!

ドーーーーーーン!!!

※左の一番搾りは、後ほど黒生に差し替えました(あとでスタッフが美味しく飲んでます)

1.キリン一番搾り 清澄み

軽やかさが心地よい「一番搾り」がコンセプトの、今年の4月に発売された
一番搾りのNewラインナップ。澄んだ滑らかさと爽やかな香りが調和した、飲みやすい味わいが特徴です。

2.GRAND KIRIN JPL

記事を書いてていま気づいたのだが、なんと7月30日にリニューアルされた「グランドキリン」シリーズではない前バージョンだった・・・

★みなさん、リニューアルされた商品はコチラ・・・

とはいえ、味わいは変わらず美味しいので気にせず続けよう。

豊かな味わいと余韻を楽しめる、国産麦芽を使ったクラフトビール。
コクを楽しみながらフルーティーな味わいもする感じ。

3.GRAND KIRIN IPA

複数の希少ホップが織りなす、柑橘の爽やかさと甘く熟した香りが特徴のインディア・ペールエール。フルーティで華やかな香りとIPAに欠かせないほろ苦さが後からしっかりくる感じ。

4.キリン一番搾り 黒生

※写真はキリンビールHPよりお借りしてます。

キリンビールの主力商品「一番搾り」から黒生が加わっています。
雑味のない調和のとれた味わいに仕上げました。よりおいしく飲みやすい黒ビールとして発売されています。

・・・逆に考えるとこのバージョンをベースにリニューアルバージョンも企画できるから二度美味しいということにしといてくれ。。頼む。。

作ってみた

さあ、それでは本題に入ろう。
それぞれで4種類のビアカクテルを今回作りました。

1.梅干しビアハイ

GRAND KIRIN JPLを使って、和風な味わいの梅しそをトッピングしたビアカクテルを作ってみました。

梅干しは、ほしやののんたん(会いたい方はお店まで)のおばあちゃんが漬けた梅干し(つまりは美味しいやつ)とオオゼキで購入した大葉(しそ)です。

材料にも妥協はしない・・・!

さて、味わいはというと。。

飲んだときの最初の味わいは、JPLの爽やかさに梅しその風味が相まって和風の爽やかな風味が感じられるが、やはりビールのコクが強いのか梅しそが負けているようだ・・・惜しい。。

ちなみに時間が立つとしその色味が溶け込んできて、いい色合いになるので試してほしい。

2.ヨーグルトビアカクテル

一番搾り 清澄みにヨーグルトをアレンジしてみた。

ヨーグルトはこちら。

できた感じ、いい感じじゃないですか?

酸味のまろやかさ、甘みがとってもいい感じ!!
はちみつ入りヨーグルトのチョイスが正解だった!
これにカットフルーツを乗せると完成形になるのでは!
イチオシこれかもしれない!

3.コーヒービアカクテル

お酒とコーヒーの相性の良さは学会レベルでも実証されてるので、ご存知かと思いますがやってみた。コーヒー泡盛でもいいかも。

後味ダントツでコーヒー感出ます!IPAの苦味が苦手な方もコーヒーの風味ならイケるはず!ビアカクテルとしての安定感・飲みやすさはこれかなー。
色味もオシャレではないかと。


ちなみに、この作業やってるの8月29日AM1時です。
お店のお客さんはけるまで2軒はしごしてからやってるので、まあまあ疲労が。。。

さあ、最後はコチラ。

4.シナモン&ホットビールカクテル
一番搾り 黒生をホットビールにしてみた!
安眠の効果も求めてシナモンスティックとはちみつを添えて。

なんとなく味わいは想像できちゃいそうですが、飲みやすく美味しいです。
黒生独特の酸味も和らいで確実に美味しい!
寝る前の宅飲み推奨として、冬場に向けて酒メディアでも特集しようかな。


ふう、どうでしょう。夏の思い出つくってみた、お送りしました。

現在、最終調整中の「コーポレート酒noteメディア」立ち上げ準備でメンバーに頑張ってもらっている間、なんとか繋ぎとして酒にまつわる投稿をしたくやってみました!

また、noteのどこかでお会いしましょう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?