マガジンのカバー画像

オーナーのバタバタ日記

675
「大山ゲストハウス寿庵(じゅあん)」の日常をつづります。寿庵については、宿のHPへ。https://daisen-guesthouse-juan.com/
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ただいま、絶賛校正中~。

カレンダー、その後どうなったの??と思っている皆さん!大変お待たせいしております。只今、まだ校正段階であります~。念には念を入れ、チェック!そして、色や写真の調整など・・かなり細かい作業をしていただいています。まだ、印刷へGOサインは出てませんので、もう少し微調整をして、納得のいくまで作業をして印刷へ行くことになるでしょうね。 自分で言うのもなんですが、かなり素敵なカレンダーです!!細部にわたり大変こだわってます。表だけじゃなく裏面までこだわってますよ。まぁ、私が・・という

悪疫退散・あまびえ

3蜜、ソーシャルディスタンス、マスク、手洗い、アルコール・・・。あらゆることを各々してるわけですけど、そろそろ神頼みになってきた気がしますけど・・・・皆さんそう思いませんか? 信じる者は救われるってことで、あまびえの絵馬の販売を寿庵でもお手伝いすることにしました。大山寺郵便局で取り扱ってるものですが、週末にほしい人が購入できないのではよくないなぁ・・とおもい、週末しか営業してない寿庵でも置くことにしました。この絵馬のデザインは山を愛する地元の画家、松下順一氏のものです。作っ

とっとり券とGOTOキャンペーン。

連休を終え、ほっと一息ついております寿庵オーナーです。ただ、やはり2週間くらいは何かないか・・と冷や冷やしている自分もいます。出来ることはしてるし、お客さんは皆さん元気。コロナなんて幻想であり、仮想空間での出来事・・と思ったりする瞬間もあります。複雑な気持ちが交錯する中での営業。でも、やっぱりみんなの顔を見るとすごくうれしいし、涙が出そうになりました。 さて、歳をとって涙腺が弱まったのかもしれないけど、今日もポストの中身を確認して泣きそうになりました。あんまり宣伝もしてなか

やっぱりわからないGOTO

連休に入り、寿庵も久しぶりに賑わっております。例のGOTOトラベルに申請するために宿泊証明書を書いてくださいと、お客さんが書類をお持ちです。旅行代理店や予約サイトなどを利用した事業所しか恩恵がないと言われるので、あんまり気にかけていませんでした。実際、サイトで調べても、私たち事業者はどうすべきかよくわかりません。ネットでも混乱の声が聞こえてきますね・・・・。うむ・・とりあえず、印鑑押してあげればいいのかな???登録した事業所だけなどと書いてあるけど、登録ってどうするの???う

お待たせしております!

皆さんに写真を選んでいただき、その写真をカレンダーデザインに合わせる作業がほぼ終了いたしました。バランスや色合い、文字数、月ごとにテーマカラーを決め、本当に細かい色の微調整を繰り返す。より素敵なカレンダーになるようにデザイナーのIさんや、Tさんと何度もメールのやり取りをする。直接会っての仕事ができないために、メールや画像を見ながら連日、日付が変わるような時間まで、やり取りをしておりました。 予定では7月末には完成・・と考えておりましたが、大幅にずれ込み、来月の2週目くらいの

あこがれの粘菌生活。

みなさん菌活してますか?私、この頃、まじめに粘菌(ねんきん)のことを考え始めました。やっぱり将来を思うと・・・ではないですけど、楽しく菌活しております。 もともとキノコ狩りは20年くらい前からやってるので、何となく食べれるキノコに関してはある程度分かります。でもホント、食べれて、しかも私が知る範囲なんて、耳くそ程度の情報。キノコは奥が深すぎる。昨年、ご縁ありキノコの専門の先生をお呼びしてキノコ観察会をしました。食べれないキノコに今まで意識がいかなかったのですが、今では、食べ

川床~大休~親指~ユートピア【後半】

前半の記事はこちらのNOTEをみてね。 宿を徒歩でスタート、そして登山口の川床、休憩ポイントの大休小屋、7年ぶりに登った野田ケ山、そして核心部の親指ピークを無事に超えてきました。実は登るのに必死で写真があんまりない!でも様子はわかるかな?注意:写真が多少前後してます。 今回、最もルート上でお客さんに注意を促すべき点が、野田ケ山~ユートピアの間です。 登りか下りかわからないような写真ですが、下ってきた後振り返った写真です(記憶曖昧)結構斜度があります。どこをつかむべきかち

川床~大休~親指~ユートピア【前半】

大山のルートの中でもロングコース「川床~大休~親指~ユートピア」。ここ最近、こちらのコースに関する質問を受けるようになったので、ちょっくら行ってまいりました。実は私こちらのコースは7年ぶり。なもんで、詳しい地元の方に声をかけてご一緒していただきました。情報が多いので、記事は2回に分けて書きます。注意:写真が多少前後してます。 スタートは川床なんですが、実はここまで宿から歩いていきました。車で5分強、確か2K程度のはずですが、道路を歩くので、結構長く感じます。忘れ物や落し物が

Go Toはどこへ行く・・。

なんだか、怪しげなことになってきたGoTo。もともと私のように旅行代理店や予約販売サイトを使ってない宿には恩恵がない・・という認識なので、よく事業について確認はしてないのだけど、どうも雲行きが怪しい。 宿をやってる立場からいえば、経済活動をしてほしい・・という気持ちもあるので、いくら自分が利用しなくとも、この件に関し、真っ向から反対する気はない。でも、やっぱり時期が早いかな?という気持ちにはなりますね。 ただ、私がお客さんに対し、申し訳ない・・と思うのは、そのキャンペーン

ユートピアへ行ってきた!

「大山のお花畑」と言えば、「夏のユートピア」。この頃、みんなが花の話をするので、私もバイト休みの日に行ってきました~! 天気予報は今一つ。午後からあわよくば晴れ間が見えるかな?くらいの予報。青空になればラッキーかな?と思い、近所に住むKちゃんと一緒に行ってきました。まずは滑りやすい参道の石畳を歩く。緑が鮮やかできれいですね。そして、 濃霧の宝珠尾根のブナの森が本当に美しい。美しいけど、歩く場所は多少草をかき分けるもんで、露払いをしながら先へ進む、雨が降ってるわけじゃないの

寒い大山。

今年は3月くらいから、寒くなったり暑くなったりの気温差が激しすぎますね。今日は日中17℃。じっとりと湿った空気。一寸先もガス(濃霧)で、車の運転も慎重に・・・。標高を100mでも下ると、視界がクリアに明るくなる。大山を出かける時は一枚羽織って出かけるんだけど、ふもとへ降りるとやはり暑い。暑いと言っても24~5℃なので、まだまだ涼しい。梅雨時の大山は朝晩はひんやり。ただ、気温が時々26℃くらいまで上がると、ムシムシ暑く感じる。でも、今日は本当に寒かった。そういえば、昨日の夜から

梅雨なもんで色々考える。

雨の降る大山。時々館内に引きこもって色々考えております。もちろん、楽しいことばかりじゃなく、これから先、どうなるかわからない宿の不安な未来。まぁ、起こってしまったものは、受け入れるしかないよね・・って最後は、開き直るけど。とりあえず、私は開き直る力が悩む力より勝っていてラッキー。 昨日のこと来月宿泊予定の東京のお客様からキャンセルの電話。ずいぶん前から大山に来たいと聞いていたので、楽しみにされていたはず。キャンセルの理由は、鳥取県から、東京~鳥取行のバスは運休するように要請

【中止】8/22.23「大山GREEN RUN Fes」開催!(寿庵協力)

残念ながら中止の決定です。下記の記事は過去のものになります。 コロナ禍の中、夏までほぼすべてのイベントが中止になり、何となく寂しい気がしてたのですが、8月に大山で初めてこのようなイベントが開催されることになりました!その名も「GREEN RUN Fes」です。こちらのイベントは冬のころからお話が出ていました。暖冬の為、打撃を受けた大山を盛り上げたい!そんな話の中でイベントが形作られてきました。暖冬が・・と言ってたのに、今度はコロナの打撃。まさに、我々にとって試練の連続・・。

ご協力ありがとうございました。

カレンダープロジェクトにお付き合いいただきましてありがとうございます。思ったよりたくさんの方にご協力いただけました。Facebookからもたくさんの「いいね!」いただきました。また、HPのメールフォームから投票のお客様の中には丁寧にコメントを書いてくださる方もいました。そのコメントから、大山愛を感じました。 コメントを記録に残したいと思うので、匿名で掲載させてください。過去の記事(1月の写真~12月の写真という12個の記事)に追記という形で写真下に、コメントを入れ込みます。