見出し画像

#062 家庭内での“合言葉“の意外な効用とは

家庭内での“合言葉”について、小ネタを思いついたので言及します。

□そもそも合言葉とは?

さて、最初に考えたいのですが、家庭内に合言葉なるものはありますでしょうか。私の実家にはそういう文化はありませんでしたが、妻の実家にはありました。

この合言葉という概念、どんな機能を果たしているのかと考えると、そのグループ内の人だけの独自の共通言語だと思います。

こう考えると、会社などの組織においても実は結構独特な合言葉(業界用語)があったりすることに気づきます。

さらに、この組織における合言葉という観点で深堀すると、こんな概念もあります。

□組織内の合言葉:パターンランゲージ

暗黙の成功法則を言葉で可視化し、合言葉(共通言語)として流通させることで、その組織内でのノウハウを蓄積していく手法です。

源流を辿ると、建築業界からはじまった考え方のようですが現在は、多方面でじわじわと広まっているようです。

職業柄、教育現場での活用はよく目にします。

例えば「価値語、褒まれ」のように噛み砕いた形で、子供でもわかるようなパターンランゲージを可視化して提示する事例もあったりします。

で、この考え方を家庭内に応用して、家庭内でポジティブな言葉だらけに出来ないものかと妄想したのがきっかけです。

□家族内での応用・実践とは?

では、上記の考えをどう実践するか?

実践は簡単です。下記の3ステップで形式知に可視化して日常生活でリマインドする仕組みを作るだけです。

STEP1: 家族の理想や意識したいことをブレスト
STEP2: 出てきた言葉をカテゴリ分け・ネーミング
STEP3: カードに印刷して磁石ではりつけ

よくワークショップでやる・KJ法みたいなことをして、でてきたものをカードにそれっぽく印刷するだけです。

我が家では厚紙に印刷した後、磁石をくっつけて貼り付けます。※ここで100均マグネットシートが大活躍。

基本は冷蔵庫にはっていますが、リビングにホワイトボードがあるので、毎週1枚意識したいことはリビングエリアにはりつけます。

そうすると、毎日「あ、今週はこれを意識するんだった!」という強制リマインダーになります。(ここから選ぶ感じです)

画像1

良い行動は、良い言葉から発生するのではないかなーと個人的に思っています。

そう考えると家庭内での”合言葉“というのは家族が助け合って『家庭円満にする』ための1つの有効なアイディアなのかもしれませんね。。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


ここまでご覧頂き誠にありがとうございます!今後も誰かのためになるような小ネタや気づきを発信し続けたいと思いますので、スキでもコメントでもフォローでもリアクション頂けると死ぬほど嬉しいです🙇‍♂️🙇‍♂️