だい

積読177冊 数学と統計学とPythonを勉強中 放送大学選科履修生 Amazonアソ…

だい

積読177冊 数学と統計学とPythonを勉強中 放送大学選科履修生 Amazonアソシエイト

マガジン

  • 放送大学履修科目

    放送大学履修科目の記事

  • 積んだ本

    積んだ本

  • 読み終わった本まとめ

    読み終わった本のまとめ

最近の記事

  • 固定された記事

放送大学履修済み科目の感想(2023年第2学期)

受講した講義の感想を公開し共有します。 これから放送大学の講義を選択する方の参考になれば幸いです。 ノートを使いながら印刷教材を読み、放送を1.5倍速で視聴して週2日×15週のペースで3科目勉強しました。 2023年第2学期履修科目 3科目6単位日本語リテラシー(’21) 成績A○ 大変良かった。基盤科目の選択で迷っているならおすすめ。 内容を大掴みに説明すると、〈文章は説明文や論文、エッセイ、感想文など書くものによって形式が異なる。説明文の書き方に焦点を当てて日本語の読

    • 放送大学2024年第2学期の科目

      今学期で選科履修生の期間が終わるので継続手続きをしました。 申請に問題がなければ次学期からは全科履修生です。 第1学期の単位認定試験はまだ終わっていませんが、忘れると困るので早めの申請です。 履修申請している科目は放送授業10科目です。 一日あたり2章進まないと単位認定試験までに終わらない量ですが挑戦してみます。 少し追い込んで効率的な学習を習得せねば、と考えています。 申請した履修科目 記号論理学(’24) 自然言語処理(’23) 画像処理(’24) 情報理論とデジタ

      • 2024年4~6月に積んだ本

        広い家と大きな本棚がほしい。 15冊買いました。 『手を動かしてまなぶ 線形代数』 『手を動かしてまなぶ 続・線形代数』 『手を動かしてまなぶ 微分積分』 『手を動かしてまなぶ ε-δ論法』 『手を動かしてまなぶ 集合と位相』藤岡敦 裳華房 できれば未研磨の本がほしいと思っていたところ、ちょうど書店で未研磨のものを見かけたので購入。 一度にまとめて買っても処理できないのは重々承知ですし、刷も最新ではないので誤植の訂正も中途半端ですが、未研磨の本を買える機会が巡ってきたので

        • 2024年6月に読み終わった本

          4冊読了。 毎日数学を学習して、疲れたら人文系の本で癒されるというサイクルで読書しました。 『ディープラーニングを支える技術——「正解」を導くメカニズム[技術基礎]』岡野原大輔 技術評論社 機械学習のしくみとディープラーニングの理論的な基礎を解説した本。 一般書とは違い基礎的な用語の解説は少なく、ある程度既知である前提になっています。 数式が出てきますがきちんと追いかけていけばついていけるとは思います。 本書のAppendixに数学の解説もあります。 頭から精読するより

        • 固定された記事

        放送大学履修済み科目の感想(2023年第2学期)

        マガジン

        • 放送大学履修科目
          3本
        • 積んだ本
          2本
        • 読み終わった本まとめ
          6本

        記事

          レポート7つ終わり

          レポート7つ終わり

          2024年5月に読み終わった本

          読み終わったのは4冊。 放送大学の学習の合間に息抜きとして読んでいますが、放送大学の履修科目も読書も理数系のものばかりなので、そろそろ人文系の本を読みたくなってきました。 『微分と積分 ─その思想と方法』遠山啓 ちくま学芸文庫 発売直後に買って積んでいた本。 まさに今微積で困っていたところだったので引っ張り出してきました。 さらっと読んで読了。 『計算力を強くする 完全版 視点を変えれば、解き方が「見える」』鍵本聡 講談社ブルーバックス 数秒で3,4桁の暗算をするため

          2024年5月に読み終わった本

          放送大学2024年第2学期履修科目の候補

          この中から16~18単位くらい選びたい。 できればオンライン授業もいくつか混ぜたい。 「*」は2024年第2学期で閉講予定の科目。 終了か2025年改訂かはわからず。 つぎの候補放送授業 記号論理学(’24) 自然言語処理(’23) 画像処理(’24) 情報理論とデジタル表現(’19) ヒューマンインタフェース(’23) 情報デザイン(’21) 統計学(’19) コンピュータとソフトウェア(’18) 情報と法(’23) 興味あり放送授業 データベース(’23) 計算

          放送大学2024年第2学期履修科目の候補

          数学で学習した記録をGitHubに記録すると良い。 マークダウン記法の練習になるし、記述する際に自力で思い出しながら記述することで記憶の強化ができるし、草も生やせる。 しかし記事に書けるほど膨らませられる話題ではない気がする。

          数学で学習した記録をGitHubに記録すると良い。 マークダウン記法の練習になるし、記述する際に自力で思い出しながら記述することで記憶の強化ができるし、草も生やせる。 しかし記事に書けるほど膨らませられる話題ではない気がする。

          レポートのこり3科目

          レポートのこり3科目

          13年以上前(?)に買ったキーボードを初めて分解清掃した

          いつ買ったのか正確な日付はわかりませんが東日本大震災の日には手元にあったと記憶する我がキーボード、東プレ『91UBK-S』です。 表面のホコリはブラシでたまに掃除していたものの、分解清掃は一度も行わず。 汚いと思いつつそのまま使い続けていましたが、見てないときにこどもが触るかもしれないので分解清掃することにしました。 めんどくさ。 使った道具たち ・キートップ外し ・水道水 ・中性洗剤(キュキュット) ・細めの綿棒 ・マイクロファイバータオル ・新聞紙 無水エタノールは

          13年以上前(?)に買ったキーボードを初めて分解清掃した

          毎日毎日微分

          毎日毎日微分

          2024年4月に読み終わった本

          4月はずっと放送大学の学習をしていました。 『初歩からの数学』隈部正博 3月下旬に届いて4月頭に読了。 既知の部分は印刷教材を細かく追わず、放送授業のペース(1.5倍速)に合わせて一気に進めました。 苦手な部分と抜けている部分を確認できたのはよかった。 数ⅢCが未履修だと第13章あたりからキツいと思います。 『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』山田暢彦 学研プラス 英文法を中学レベルからやり直そうと思い購入。 小口面の研磨がガタガタのひどい本でした。

          2024年4月に読み終わった本

          レポートふたつ提出

          レポートふたつ提出

          日商簿記2級で使った参考書(+おすすめ電卓)

          2023年にCBTで受験。 86点で合格。 勉強時間は1日1時間、約2ヶ月です。 建設業経理士2級を取得してから約10年経っていたので、知識のアップデートをしつつメジャーな資格も取っておこう、という動機で受験しました。 使った本商業簿記 『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 商業簿記』 『みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 商業簿記』 工業簿記 『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 工業簿記』 『みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商

          日商簿記2級で使った参考書(+おすすめ電卓)

          ITパスポートと情報セキュリティマネジメントで使った参考書

          わたしが使った参考書についてです。 ITパスポートは令和3年度試験で合格。 情報セキュリティマネジメントは令和4年度試験で合格。 合格率が高い試験なのでどちらも簡単でした。 特に社会人の合格率が高いです。 会社から取得しろと言われたわけではありませんが、広く浅く体系的に知識を得るきっかけが欲しかったので勉強ついで取得しました。 勉強した理由はほかにもあって、今の高校生は必修科目の「情報Ⅰ」でITパスポートレベルのことを学んでいるので、今後新社会人になる若者たちに「無知で時

          ITパスポートと情報セキュリティマネジメントで使った参考書

          放送大学『社会統計学入門』勉強用メモ

          進捗にあわせて更新中。 副読本『データ分析に必須の知識・考え方 統計学入門』(阿部真人)ソシム 『基礎から学ぶ統計学』(中原治)羊土社 『[全面改訂版] まずはこの一冊から 意味がわかる統計学』(石井俊全)ベレ出版

          放送大学『社会統計学入門』勉強用メモ