見出し画像

何処かへ行きたい!

春ショールまとい ふらりと電車旅


来週、小学校の卒業式がある。
我が家の男児たちはまだ1年生と3年生なので、もれなく授業はお休みとなる。
一日、日がずれていたら私も元々休みの日だったのに、曜日が合わず、また有休を出さなくてはいけない。(学級閉鎖にケガに、一体先月から何回休めばいいのか。風邪ひいてる訳でもないし、もういっそ職場に連れて行きたいくらい。)

仕方ない。こうなったら、その休みを前向きに考えてみよう。

長男「なーなー、その日一日友だちとモンハンしたいから、〇〇くんに家来ていいよって言っていい?」
え、一日?!それはいやかも‥。って言うかダメです。
長男「朝からがあかんかったら、12時からでもいい」
12時からでもママはよくない!それに12時スタートって何?!いつお昼食べるの。
長男「11時半にうどん食べる」
うどんか、きみはお昼にうどんを出せば、カットネギと卵しか入っていない冷凍うどんを出せば、何も他のことに文句を言わないと言うのだな。
だがことわる。

‥きみが友だちとモンハンしてたら、次男は一緒に遊べないやん。
それより、ママも休みとるから、どっかお出かけ行こうよ。
あ、パパは休まれへんから、車は無理よ。
電車と、バスで。どこか行こう。


どこ行く?

どこに行きたい?

 ・・ 🚃 ・ 🌸 ・ 🚃 ・ 🌼 ・ 🚃 ・・


元は数年前(コロナ前だったと思う)の二月か三月、駅のポスターが急に春の日帰り旅行や、桜の名地に変わったのを見て、いいなぁいいなぁ、私もお出かけしたい!と思ったのが、きっかけ。

うららはどうだろう、
春近し
春浅しなんて言葉もいいなぁ、なんていろいろ季語を調べていたら、春ショールという単語が出てきた。
春ショール、すてき!

って、私はショールなんてお洒落な(?)物をまとってお出かけしないし(せいぜいカーディガンとかフリース)、今回も行けてボーイズ連れ。ふらりと一人気の向くまま電車旅に出る余裕はないのだけれど。
今でも、春休み前(もれなく夏休み前も)になると、「何処か行きたい」病が出てうずうずしてくるのです。


大阪市立自然史博物館で「毒」展やるってー、これはどう⁈
「おもしろそうー!」
「カエンタケあるかなー、シャグマアミガサタケもあるかなー?」(何それ)
と食いついてきたので、よっしと調べてみたら、その週の土曜日からでした‥。
残念。2日早かったわ。

このままだと、お出かけ先決まらず、春の怪獣モンスターハン祭りになってしまう‥!

そう言えば、次男のリベンジ遠足もあるのだが、こちらは車の方がいいので夫の休みの日にしようと思います。ところでパパは春休み休めるのかな。




〜以下、没作品〜
春ショール今日はどこ行こ駅ポスター
春ショール私を誘う駅ポスター        
春ショールまといお出かけ駅ポスター
春近しお出かけ誘う駅ポスター


春ショールまといふらりと電車旅


結局、駅ポスターを削りました。駅ポスターから思い浮かべたはずの一句だったけど、ショールかポスターどっち寄り目線なのか、自分でも分からなくなってしまったので。何でもありだけど、十七文字ああでもないこうでもない、難しい。
ライラック杯も参加したいな。最近、通勤途中もボーっとしてしまって、なかなか言葉が浮かばないので、頑張ろうと思います。



#春駅物語

本日まで!滑り込み投稿。
(駆け込み乗車はご遠慮ください🚃‥!)

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,465件

#今こんな気分

75,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?