
【ツアレポ】幻のコンクリ仏師・浅野祥雲の真実に迫る!「五色園」ツアー
こんにちは、大ナゴヤツアーズです。
今回のツアーレポートは、
「幻のコンクリ仏師・浅野祥雲の真実に迫る!「五色園」ツアー」。
2019年11月10日(日)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えします。
ディープなテーマパーク

知る人ぞ知る中津川出身のコンクリート仏師、浅野祥雲による親鸞聖人の一生を具現化したテーマパーク五色園。一風変わった建物とコンクリート像が点在するここは一体何なのか。浅野祥雲研究をライフワークにする大竹さんと一緒にその謎に迫っていきましょう。
浅野祥雲作品の4つの特徴。

①「デカい」
ほとんどの作品が平均身長2.4mくらいあります。

②「たくさん」
作品は何かの場面を表現しているため、一か所に何体もの作品があり、それらが園内にたくさん点在しています。

③「カラフル」
作品はどれも極彩色ゆたかなものばかり。

④「ダイナミック」
インパクトのあるポーズや、周囲の環境と相まって迫力満点です。
楽しみ方はさまざま



楽しみ方はそれぞれありますが、作品とともにその場面の一部になってみる楽しみ方を大竹さんがオススメしてくれました。こちらは山賊が寝込みを切り捨てようとしている場面。いままさに切られようとしている作品と同じ目線になることで、より作品の迫力を肌で感じられます。

作品の一部になって写真を撮るのも楽しいですね。
特別公開



普段は開放していないお堂の中を見られるのもこのツアーだからこそ。この中は普段日の光が当たらないため劣化が少なく、つくられた当時とほぼ同じ色彩をご覧になれます。
謎に迫ると冒頭に書いておきながら、ほとんど謎に触れませんでしたね。。。ツアーでは「なぜコンクリート製なのか」というみなさんが一番気になることをはじめ、大竹さんが一つひとつ丁寧解説してくださるので、ぜひ参加して浅野祥雲ワールドにどっぷりと浸かってくださいね。星が丘から五色園行のバスも出ているので、アクセスも意外に便利ですよ。
―――――――――――――――――――――
◆ガイドさん
◆今後の開催予定はこちら
※ツアーの内容や体験内容はレポートと異なる場合があります。