見出し画像

SEだけじゃないんです!IT企業のお仕事紹介【営業】

こんにちは。大興電子通信note編集担当です。

突然ですが、皆さんはIT企業といえばSE(システムエンジニア)と思っていませんか?

当社には営業職の社員も多数在籍しており、システムの企画から運用・保守まで、お客様の業務にフィットするようなサービスが提供できるよう、SEと一体となって活動しています。

今回は、そんな当社営業の仕事内容についてご紹介したいと思います。
目次から各項目へ直接ジャンプできます。


営業の役割と特長

当社のお客様は9割が既にお取引のあるお客様です。

そのため、お客様とはサービスを提供したら終わり、ではなく、一度サービスを提供したらその後のフォローや関連する情報も提供するなど、長いお付き合いになることが多いです。

その窓口を担うのが営業です。

お客様と最も近いところで関わり、そこで得たお客様のお困りごとや内なるニーズなどの気付きを提案へつなげることができる、というのが当社の営業の特長です。

SEと比較した仕事の進め方は、以下のようなイメージです。

新卒採用向け会社説明会の資料より抜粋

お客様の約7割は製造業と流通サービス業

当社は製造業と流通サービス業のお客様とのお取引が多く、全体のうち約7割がこの2つの業界のお客様です。

お客様の業界で部署が分かれており、それぞれの業界の事情や製品に精通した営業がお客様を担当しています。

製造業と流通サービス業、それぞれ社員インタビューの動画がございますので、よろしければご覧ください。

製造業のお客様は特に多く、その分多くのメンバーが細分化された部署で活動しています。

座談会動画では製造ビジネス本部(製造業向け営業部門)からメンバーが集まり、各部署の仕事内容や特色、雰囲気を語っています!

社員インタビュー動画【製造業向け営業職】2分29秒

社員インタビュー動画【流通サービス業向け営業職】4分02秒

製造ビジネス本部紹介動画【製造業向け営業部門】5分02秒

営業職は文系出身の社員が殆ど

なお、当社は営業職の大半が文系出身で、入社まではIT未経験の方が殆どですが、座談会動画内でも語られているように社内での勉強会や、OJTOff‐JTなどでスキルを身につけることができます。

新卒で入社する方には、入社前のITパスポート取得や入社後の研修など、IT業界で働くために必要な基礎知識を習得できるよう、しっかりとサポートしていますので、学生時代にITに触れてこなかった方も安心して入社していただけます

新人研修での営業研修の様子は、以下の記事からお読みいただけます。

25卒・26卒採用活動中!

2024年5月現在、25卒・26卒の新卒採用で営業職の仲間になってくれる方を積極募集中です。

当社に少しでも興味が湧いた方は、随時WEB会社説明会もご参加いただけますので、ぜひリクナビからチェックしてみてください!

26卒は5/31迄はアプリからご覧いただけます。
ブラウザでのご提供は6月以降を予定しています。

アプリDLはこちらから↓
https://job.rikunabi.com/2026/company/r366400011/

キャリア採用の仲間も募集中!

既に営業職としてご活躍いただいている方のご応募もお待ちしております。
キャリア採用の求人はこちらから↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回配信をお楽しみに!



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件