マガジンのカバー画像

大ちゃんの人生の旅路📚

67
「大ちゃんの休職」マガジンの続き!休職後、お仕事で感じたことや、日々の生活の中での気づき、#HSP#HSS型HSP ならではの感じ方・考え方などを記事にしたものをまとめます!🌱 …
運営しているクリエイター

#アルバイト

そうだよね、疲れちゃうよね。

こんにちは!大ちゃんです! この世界、本当に疲れちゃうよね。 って、最近すごく思うのです。 ご存知の方も多いかと思いますが、私は仕事に精を出しすぎて?(笑)気がついたらうつ状態になり、1年間休職した後、退職。現在はアルバイトをしている24歳です。 ↑休職マガジンはこちら いや〜、 この世界、本当に疲れちゃうよね。 こう思うのにはいくつか理由があって…。 私の通っている心療内科でも、初診は今はもう受け付けていなくて、でも “予約したい!” という人の電話は鳴り止む

「仕事、辞めます」と言ってから。

こんにちは!大ちゃんです! 私は、今のアルバイト先を7月いっぱいで辞めます。 「辞めます」と、上司に伝えたのは7月の頭。 もう限界でした、色々と。笑 でも、「辞めます」と伝えてから今日まで(本日7月23日) 色々な気持ちになることがあったので、今日はそれを記しておきたいと思います。  初めは気まずかった… 初めは、本当に上の人の一部しか、私が限界を迎えていて、そして7月に退職することを知らない状態でした。 もちろん、普段から話しかけてくださる方や、よく面倒を見てくだ

面接で感じる会社の雰囲気

こんにちは!大ちゃんです! 最近、通常の勤務(アルバイト)に加えて、8月からの職探しということで、なんだかんだ忙しく動いています、大ちゃんです。 今日も、こんにちは🌱 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 大ちゃん、2023年早くも2回目の就活タイム。 (アルバイト探し) ということで、今週2回に渡って面接の時間を頂き、面接に行ってまいりました。 面接って本当に面白いですよね〜。 何回受けても思います。笑 ほとんど何も準備していっていないので、その時聞かれた質問に、自

“ 面接 ” 再び…。

こんにちは!大ちゃんです! さて…。 またまた始まりました、 大ちゃん、2023年早くも2回目の就活タイム。 (アルバイト探し) 1年でこんなに環境変わりまくることって、なかなか無いと思っています… いや、でも、こういう人生もあるよね??? そういう人も、世の中にはいるよね???笑 大ちゃんの記事が初めましての方や、フォローして下さったばかりの方はもしかしたらご存知でない方もちらりほらりいるかもしれませんので! 軽〜く! 2022年3月にうつ状態になり休職 20

ギブアップになる前に

こんにちは!大ちゃんです! 正直に言います。 私は、仮病を使いました。 というかは朝起きて、どうしてもここ最近(2週間ほど) 思うように気持ちが仕事に向かなくて。 それでも、自分を奮い立たせてなんとか行っていました。 職場につけば、いつも通り出来てしまうし、いい顔して働いてしまうし。 でも、最近休憩から戻ると少しふわふわしてしまったり、手が震えたりしていたり、耳が聞こえにくくなっていたので、そろそろここらで一日お休みが必要だなと思っていたのです。 そして今朝、起きて

崩れたハンバーグ

この記事を読ませていただいて 思い出したことがあり どーしても書きたくなったので よろしかったら読んでおくんなせー🫡 数十年前、ファミレスでバイトしてたことがあるんです。都会の忙しいお店でした。 ど新人のころは、皿洗い(洗い場)だけが、らぎらぎの仕事でした。 その日もお店は大繁盛。洗っても洗っても、下げられてくるお皿は増えていくばかり。 「早く洗え!」 「遅い!」 「お皿がなくて料理出せない!」 「こんなデキない新人初めて!」と まぁ、たくさんのエール?を浴びてい

“後悔の無い人生”に縛られてはいけない

こんにちは!大ちゃんです! 私は生まれて、物心ついて…おそらく小学生になった頃から今までずっと、 「常に全力で!」 「後悔のない人生を送る!」 これが、私のモットーでした。 何かに迷った時には、いつもそう考えて自分を奮い立たせて生きてきました。 でも、最近思うのです。 “後悔の無い人生”が、果たして本当にいい人生なのか “後悔の無い人生”が、本当に正義なのか “後悔の無い人生”が、私にとって心から望んでいる事なのか 確かに、私は 「今までの人生で後悔していることは

何事も70%を目指して

こんにちは!大ちゃんです! 最近少し、自分のキャパがいっぱいいぱっいになってしまっていて… Twitterにも、ぽろっと想いを溢してしまったのですが。 ※最近本当にごめんなさいね〜なんだかパッとしなくて🙇 それで、色々カウンセラーさんとお話ししていた頃のメモや、自分のnoteを振り返っていました。その中で、カウンセラーさんに耳にタコができるくらい、言われていた言葉がありました。 それが、 『何事も70%を目指せば良いのです』 です。 正直、その言葉を忘れていました

自分に足りなかった、大切なこと。

こんにちは!大ちゃんです! もうご存知の方は、何人かいらっしゃるかと思いますが…! 私は、昨年(2022年3月)うつ状態と診断され、1年間会社を休職したのち、2023年03月末に会社を退職。 そして、4月からアルバイトで他の会社で身を置き、働かせていただいています。 まぁ…リハビリがてら…といったところでしょうか。 しかし、今の私には、週に3日でもヒーヒーいっているのですが💦 (世の中のフルタイム勤務の皆様、毎日お疲れ様です。) (尊敬しかしていません!!!!!!!涙)

“ベテラン風”店員 演者:大ちゃん

こんばんは!大ちゃんです! 最近しっかり夜noterになりつつあるな…🌃 今日は本当はStand.fmを録りたかったのだけれども、 気が付いたら1日が終わってしまっていたのですよ。笑 それだけ、疲れが溜まっていたということにしておこうと思います。 毎日更新を途絶えさせまい…!と、密かにメラメラさせている大ちゃん。 つぶやき機能と迷いましたが、書きたいことが浮かんだので! 今日もブルーライトカットメガネを着用し、パソコンのキーボードをぽちぽちしているのです。 その

どこまでもどこまでも真面目。

こんにちは!大ちゃんです! (と、言っておりますが、時刻は夜中の0時25分をまわりました!笑) なんでこんな時間に書いているのかと言いますと… 休職から退職をし、新たにアルバイトをすることにしたのですが、入社手続きを終えて、初出勤も終えてみて、感じることが沢山あるのです。 そして 疲れているのに、眠れない…! そのため、少し大ちゃんの頭の中を整理しつつ、書かせて頂こうかと思いまして、ブルーライトカットメガネを装着し、パソコンをカタカタさせているのです。 ①HSP発動

ランドセルを背負った24歳。

こんにちは!大ちゃんです! 皆さんは遥か昔、大きなランドセルを背負って人生で初めて“学校”という冒険に出掛けた日のことを覚えていますか? 私は今、24歳。 もう遥か昔のことです。 この記事を読んでいる方の中には、もっともっと遥か昔に感じられる方もいるかと思います。 でもそれは、たくさんの冒険の経験をしてきた証。 今日、2023年、4月4日。 私は、冒険に出掛けた日のことをふと思い出したのでした…。 私がまだ6歳の頃。(遥か18年前のお話…) 今日と同じように桜が咲