見出し画像

扇風機と思いやり

その日は朝から利用者が不穏な様子で
リーダーは朝から個別対応だった。

攻撃的な言動が続いたようだから
どんなに神経をすり減らしたことだろう。

 
お昼も13:30頃だったし
ちゃっちゃと食べなきゃいけないし
食べた気はしなかっただろう。

 
 
その日の夕方
私は個室で一人作業をしていた。

 
送迎から戻ったリーダーが扇風機を抱えて歩いていた為
各部屋に出すのかと思っていた。

扇風機を用意する担当は他の方だが
去年も今年も
リーダーが朝早く、もしくは夕方に
一人で準備している。

 
扇風機だけでなく
季節に合わせた備品を用意してくれるのは
いつもリーダーだった。

 
一旦別室に道具を取りに行き
戻ると
扇風機が置かれていた。

「どうぞ、使ってください。首振りにしましたが、固定にしても自由なので。終わったら事務室に持ってきてもらえますか?」

 
私はビックリした。

扇風機は私の為だった。

 
思いがけない出来事に私はドキマギして
「ありがとうございます。」とか「いつもすみません。」とか
そんなことを言った。

 
その日は蒸し暑く
扇風機の風が心地よかった。

 
作業が終わり
扇風機を抱えて事務室に行くと
リーダーが一人で事務仕事をしていた。

「今日蒸し暑くないですか?暑いですよね。」

そう言ったので
私はリーダーの隣に扇風機を置いた。

 
…リーダーが事務室の扇風機を私の為に運び
リーダーは扇風機のない中仕事をしていたとその時知った。

 
今日一日疲れているだろうに。
暑がりなのに。
事務室は暑いのに。

 
私は扉を閉めてやっていたし
いくらでもスルーできたのに。

 
なんで?
どうして?
なんでそんなに優しいの?
なんで私に優しいの?

 
リーダーが私に譲った扇風機だと気づいた時
不覚にも泣きそうになった。

 
 
リーダーの奥さんや子どもが羨ましい。

こんな一同僚にもこんなに優しいなら
家庭はどんなにあたたかいだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?