見出し画像

転職して一年後の忙しさ

私はポスティング作業担当の為
ポスティング当日の朝一で準備が入る。

 
届いたおびただしい数のチラシの束を開封し
大きさや指定順に並べ
チラシを一枚一枚重ねてとるというものだ。

大抵
一人か二人の職員が途中から手伝ってくれるが
周りの方に他の業務がある場合は
私一人で行う。

 
ある日、私がいつものように準備をしていると
リーダーがやってきた。

 
「ゴミ捨てておきますね。」

「(重ねたチラシを入れる)段ボールを持ってきますね。」

リーダーは私が何も言わなくても
私がやってほしいことを察し
テキパキと手伝ってくれる。

 
そして、私に言った。

「真咲さん、他の仕事やってていいですよ。」

「いやいや、リーダーだって忙しいじゃないですか。」

「俺は大丈夫。今、何の仕事残ってます?」

「下請け作業検品(大量)と、誕生会準備、会議資料作成ですね……。」

「誕生会!?来週だよ!?」

「そうなんですよね。下請けの検品が終わらなくて…。」

「…ここは俺がやっておきますから、誕生会準備してていいですよ。大丈夫、俺は暇人だから(笑)」

 
リーダーの優しさに感謝して誕生会準備をしようとしたが
また別件の仕事を任され
そちらをやらざるを得なかった。

 
また、利用者が登所し、作業をみんなでしている際
同僚が「ここは私がやっておきますから、真咲さんは書類や下請け検品やってていいですよ?今忙しいじゃないですか。」と言ってくれた。

みんな、優しくて泣きそうになる。

 
やってもやっても
次から次へと仕事が舞い込み
なかなか終わらないけれど
それでもありがたかった。

 
一年前の今頃は
私は転職して三ヵ月も経っていなくて
送迎もパソコン仕事も下請け作業も任されていなくて
空いた時間は何をしたらいいか分からなかったり
誰かの手伝いをしていた。

あの頃は一年後
まさかこんなに仕事を任されるなんて
思いもしなかったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?