見出し画像

3日間並んだのにHugh Jackman主演 "The Music Man" のRush Ticketを買えなかった話 | ブロードウェイ観劇ガイド #6

2021年からアメリカ留学中(NY在住)のトップです。

Hugh Jackmanが主演を務めるThe Music Manがいよいよ2023年1月15日に最終公演を迎えます。The Music Manといえば、現在公演中のブロードウェイ・ミュージカルの中でも超大ヒット作品の1つ。

The Music Manはチケットが超高額なことでも有名で、平均チケット価格はなんと$260です!

私は、1回目の観劇はディスカウント・チケットでしか行かない(気に入ったショーについて、2回目以降はregular ticketでも良い)というポリシーを持っているので、その超高額チケットも、General Rushで格安で手に入れるべく、3日間早朝から並びましたが、いずれも失敗に終わりました

最終的には、Standing Ticketを購入して格安で観ることができたのですが、General Rush/Standing tiketを購入するためには何時ごろに並べば良いのかの参考になればと思い、私の失敗談/成功談をシェアします。

1. The Music Manの凄さ

ブロードウェイ・ミュージカルのヒットの指標は様々ありますが、The Music Manの凄さは、なんといってもそのチケットの高額さ!Hamiltonと並び、超高額なチケットで有名です。どのくらい高額かというと、平均のチケット価格が約$260(Hamiltonは約$243)。それでいて、毎回ほぼ満席になっています(平均満席率:約96%)。

他の超人気作品の平均チケット価格と比べると、その高額ぶりが分かるかと思います。
・The Lion King:約$109
・Aladdin:約$106
・Wicked:約$113
・Harry Potter & the Cursed Child:$130

2. General Rush Ticket

The Music Manは、General Rush Ticketを採用しており、公演日の10:00amから、限定された枚数のチケットを1枚当たり$49で販売しています。販売枚数は事前には公表されず、その時々のチケットの売れ行き次第で変わります。

私は、2023年1月4日から1月6日の3日間、General Rush Ticketを購入するために早朝から並んだのですが、結果として、いずれも失敗に終わりました。

(1) 1日目(2023年1月4日)

極寒&雨の日が続いていたところ、1月4日は奇跡的に暖かかったので、The Music ManのGeneral Rushチケットを購入すべく、9:00amに劇場に到着しました。

水曜日だったので、昼公演/夜公演の2回あり、チャンスは2倍以上あると踏んでいたのですが(通常、昼公演の方が人気がない)、その時点で、すでに50組以上が並んでおり、あまりに長蛇の列だったので、翌日改めて並ぶこととし、諦めて別のショーのRushチケットの列に並ぶことにしました。

今思えば、この判断が誤りだったのですが。。。

タダでは帰れないということで、翌日何時ごろ到着すれば良いかを知るために、チケットを買えたか&買えなかったとしたら何人くらい前でSold Outになったかの結果を教えてもらうように前の人にお願いしました。結果として、彼女は、無事にGeneral Rushチケットを購入できた(その時点で、夜公演/昼公演を選べた)ということだったので、翌日は、8:00am到着を目指すことにしました。

(2) 2日目(2023年1月5日)

前日の反省を活かし、少し早めの8:00amに到着しました。並んでいた人数も25人ほどだったので、これはいけそうだと思っていたのですが、5〜6人前でSold Out。またしても手に入りませんでした。

転んでもタダでは起きないということで、ぎりぎり買えなかった人に何時に来たか聞いたところ、7:45amに来たということだったので、翌日は更に余裕をみて、6:30amに到着することとしました。

また、その足で、A Strange LoopのGeneral Rushチケットを買いに行ったところ、10:20amごろでもまだ残っていたため、意気揚々と帰宅。

しかしながら、なんと、COVID-19感染者が出たということで、A Strange Loopの当該公演はキャンセルになってしまいました(Box Officeで購入したので、メール等での通知はなく、到着した瞬間に追い返されました)。。。

(3) 3日目(2023年1月6日)

踏んだり蹴ったりだった2日目でしたが、General Rushチケットさえ手に入れば心は晴れるはず、ということで、3日目は6:30amに到着しました。到着した時点で、前には15人くらいだったので、今度こそはいけると信じ、4時間弱待ったのですが、、、

1人前の人まででまさかの売り切れ!!!

流石に劇場前で呆然としていたところ、怪しげな男の人から声をかけれれ、1席$175で買わないかとのこと。その時点で、最安値は$209だったので、安いは安いのですが、それで3日間並んだことが報われるわけでもないので、断りました。

彼に話を聞いたところ、2:00amから人を並ばせた上でそれを仕入れ、こうやって転売しているのだとのことでした。ちなみに、直後に、同じく並んでいたのに買えなかった人が買っていました。

懲りずに、A Strange LoopのGeneral Rushチケットを10:15amごろに購入し、意気揚々と帰宅→またもCOVID-19感染者が出たということで、A Strange Loopの公演は2日連続でキャンセルになったという泣きっ面に蜂なオチも。。。

3. Standing Ticket

いくつかのブロードウェイ・ショーは、当該公演のチケットがSold Outになった場合、Standing Ticketを販売します。

通常、公演当日、Box Officeが開いて以降、Sold Outになり次第販売を開始する(HamiltonやThe Phantom of the Operaなどは、10:00amのBox Officeのオープンとともに販売されることが多く、10:00am前から行列になっている)というパターンが多いのですが、The Music Manは、Sold Outになっている場合、公演2時間前に販売開始という形式になっています。

今週は天気も悪く、早朝からGeneral Rushのために並ぶことはしたくなかっったので(Standing Ticketは、劇場内で並べば良い)、事前に情報収集した上で、Standing Ticket(76 Trombonesにちなんで、$76)を狙うことにしました。

・Box Officeの人に聞いたところ、①1月に入ってからの公演は、昼公演を除き、全ての公演でstanding ticketが販売された(Sold Out or ほぼSold Outだった)、②販売数は20席程度、公演開始2時間前の時点では行列ができていて、購入できない人が発生することが多い
・前日に確認しに行ったところ、3時間前(販売開始1時間前)の段階で、4組が並んでいた

以上の情報を踏まえ、3.5時間前(販売開始1.5時間前)に到着したところ、前には1組のみ(50回以上The Music Manを観ている強者たち)でした。その時点でBox Officeに聞いたところ、すでにSold Outなので必ずStanding Ticketを販売するということでしたので、最後の行列は安心して過ごすことができました。

Standingなので、もちろん椅子はないのですが、立ち見席(1階Orchestraの後ろ)にも席番号は割り振られており、真ん中寄りの立ち見席から販売されていくという感じでした。

2階席(Mezzanine)があるので、舞台の上の方は観えないといえば観えないのですが、The Music Manは舞台の上側の空間を使うことが無かったので、partial viewであることは全く気になりませんでした。

General Rushの場合には、1階席(Orchestra)の端っこの方なので(ダフ屋に見せてもらった)、舞台の左右の奥が見切れることになるので、The Music Manの場合には、そちらの方がpartial viewは気になるかもしれません。

この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,428件

#おすすめミュージカル

1,474件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?