マガジンのカバー画像

男着物・日本文化

37
着物が好きでよく着ています。男の着物生活について、また日本文化全般について。
運営しているクリエイター

#下駄

曲木細工の下駄

曲木細工の下駄

 夏といえば浴衣ですね。浴衣っていうと、やっぱり下駄って感じします。
 自分が履いている下駄は、ちょっと変わっていて、曲木細工でできているものです。

 下駄って、靴に慣れているとちょっと歩きづらいですよね。滑って抜けちゃうし、すぐ鼻緒ずれするし。。
 自分も初めはなかなか歩きにくかったんですが、最近はかなり慣れてきました。
 でも、さすがにこの前灼熱の中ライブのステージ衣装で使ったら、だいぶ足腰

もっとみる
今日の浴衣20220612

今日の浴衣20220612

 すっかり暑くなりまして、浴衣の季節ですね。前にも書きましたが、真夏の湿気の暑さより、この時期の方が浴衣に合っている気がします。

 これは本当になんの変哲もない、よく着物やの店先で吊るしでビニールに入って売られているタイプの浴衣です。Mサイズとか書いてあるやつです。もちろん五千円くらいの安いものです。
 ただ、なんだかんだ言ってこれが一番着やすい。
 色もグレーで無難ですし、現代ものだから生地も

もっとみる
今日の着物20220429

今日の着物20220429

 今日は大雨でしたが、あえて着物で出かけました。
 激濡れました。

 デニムや柄物もいいですが、やっぱりこういう定番色が一番かっこよかったりしますよね。スーツも結局ネイビーだっていうじゃないですか。

 これは大島紬っぽい模様の入った、例によって3,000円くらいで仕入れた紺の正絹です。光沢のあるタイプですね。
 光沢があるので雨も弾きそうな雰囲気ですが、そんなことはなく、雨に当たると結構大袈裟

もっとみる