見出し画像

今日の浴衣20220612

 すっかり暑くなりまして、浴衣の季節ですね。前にも書きましたが、真夏の湿気の暑さより、この時期の方が浴衣に合っている気がします。

 これは本当になんの変哲もない、よく着物やの店先で吊るしでビニールに入って売られているタイプの浴衣です。Mサイズとか書いてあるやつです。もちろん五千円くらいの安いものです。
 ただ、なんだかんだ言ってこれが一番着やすい。
 色もグレーで無難ですし、現代ものだから生地も丈夫で乱暴に扱っても問題ないし、しじら織もしっかりしていて肌触りも涼しいし、言うことないです。
 白っぽい浴衣もいいんですが、どうしても温泉感でますし、お祭りっぽい感じもするので、普段使いならやっぱり落ち着いた色の方がシルエット的にも落ち着いて見えていいですよね。
 着物自体は色がないので、その分帯はピンクにいろいろな色が織り込んである華やかなものにして、バランスをとっています。
 この帯は、作家さんが女性もの着物をリメイクして作ってくれているものだそうです。クラフト系通販サイトで買いました。

 この季節は夕方にこの格好で散歩すると風が吹き抜けて気分いいです。そして、はきものはやっぱ下駄がいいですよね。下駄でゆっくり歩いて、月並みですが、いつもの風景もちょっと違って見えたりして、着るものひとつで楽しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?