見出し画像

今日の着物20220429

 今日は大雨でしたが、あえて着物で出かけました。
 激濡れました。

 デニムや柄物もいいですが、やっぱりこういう定番色が一番かっこよかったりしますよね。スーツも結局ネイビーだっていうじゃないですか。

 これは大島紬っぽい模様の入った、例によって3,000円くらいで仕入れた紺の正絹です。光沢のあるタイプですね。
 光沢があるので雨も弾きそうな雰囲気ですが、そんなことはなく、雨に当たると結構大袈裟にシミができます。

 これは羽織と着物がセットの、いわゆるアンサンブルと呼ばれるものです。羽織は別のものを着ることも多いですが、なんとなくこの着物はセットで着た方が合うような気がしています。

 帯はポリエステルのです。ポリエステルは柔らかいので、帯の真ん中が折れていますね。羽織紐はこれも例によって、アジア民芸雑貨のブレスレットで作ったものです。

 雨だったので今日は下駄でした(草履だと足袋が水浸しになってしまう)。
 下駄と言っても自分のはちょっと変わっていまして、こういうのです。

 木を曲げて作ってあります。
 Goinghomeさんというお店の下駄です。履き心地いいですよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?